自分ってダメな人間だ

たれ

2009年01月23日 23:20

「アメリカの成人の三人に二人が自分に自信を持てないでいる。」

あっ、この話は昨日の記事の続きで、



の本からの話です。

これってビックリじゃないですか?

アメリカ人ってもっと前向きでテンションが高く、いつでも"Yeeeeah!!!"って感じがしていたけど、それって単純なオレの偏見だったようですね。

でも、これをもし日本人に置き換えると、もっと悪い数字が出るような気もします。


最近コーチングを勉強していますが、そのクラスには他に様々な年代のステキな生徒達が集まります。ただ、ひとつ気になることが。。。
元気そうに見えるんだけど、よく話を聞いてみると皆、とてつもなくネガティブなものを背負っていたり、自分に無茶苦茶自信がなかったり、そういう人が思いの他多いんですよ。
もっとも、そういう人だからこそ、自分を、そして回りの人を幸せにしたいという思いが人一倍強いんだと思います。
だからこそコーチング。

ちょっと話が逸れました。

ネガティブな考え方を変えるには、物事を客観的に見ることが大切だと思います。
ネガティブな考えのほとんどは、実は「思い込み」だったりするんですよね。
「あっ、私はあの人に嫌われている。」とか勝手に思い込んで悩んでしまうように。

人生の80~90%は思い込みでできてる。

もっとも、中には「思い込み=事実」だったってこともあるかもしれませんが。
ただ、オレはそんな不確定なものに悩まされてつまらない生き方をする事はしたくない。

「自分ってダメな人間だ」という「思い込み」から抜け出すには、
今の自分を受け入れること、自分の良い所を探し褒めること、これらを習慣にすることが大切なんだそうです。
これは、自尊心や自己イメージを高めたいときにも効果的ですね。
オレも自尊心を高めるために、毎日日記で自分の良い所を書き出そうと思います。

えぇもちろん、ブログには公開しません。
こっ恥ずかしいので。(^^;


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

⇒人気ブログランキング