I'm a farmer!
ここの物価
たれ
2010年01月30日 20:23
ここ、シーパンドーンの物価は、ラオスに入ってから一番高い。
どんどんキープ(ラオスの通貨)が無くなっていく。
島だから物価が高い、というのも一因だろうし、
やはり観光地(しかも外国人が沢山入ってくる)から高い、ということも言えるだろう。
それにしても、ここに比べるとチャムパーサックの物価は安かった。
ま、高い分便利なことも多いが。
結局、そこに何を求めるか?による。
そうは言っても、安いんだけどさ。。。^^;
関連記事
裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅)
浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅)
いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅)
いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅)
復活した水族館(2012福島-栄村の旅)
いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)
津波の爪痕(2012福島-栄村の旅)
Share to Facebook
To tweet