いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)

国道を離れ、ローカルな道を走らせて行くと、その周りは田んぼだとか畑だとか。

「ここの農作物はどうなっちまったんだろうな。」などと考えながら車を走らせていると、そこに「いちご直売」の看板がかかった1軒の農家があった。

そこは普通の農家の家で、おばあさんが店番をしていた。

「津波どうでした?」と聞くと、その辺は海沿いに松林があったおかげで、かなり助かったとのこと。
それでも、この農家のハウスがあるすぐ下まで津波が来て、この家のハウスは助かったが、その下にあった別の農家のハウスは流されてしまったしまったらしい。

こだわって作っているイチゴ(とちおとめ)は、以前は京都の料亭からも注文があったが、震災以降は原発の影響でキャンセルになってしまったとのこと。

ここのイチゴ、甘くておいしい。

4パック買って自宅に郵送してもらうことにした。

実は、今回の旅では、車の中にりんご(サンふじ)を40Kほど積み込んでいた。

レジ袋に小分けしたりんごを「これ食べてくださいな」と渡すと、おばあさんはとても喜んで、「じゃぁ、これは車の中で食べてね。」と別にイチゴをひとパックいただいたのだった。

いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)

後日送られてきたイチゴの中には、おばあさんからの手紙も入っていた。

いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)

(つづく)


banner⇒人気ブログランキング


同じカテゴリー(旅の話)の記事画像
裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅)
浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅)
いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅)
いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅)
復活した水族館(2012福島-栄村の旅)
津波の爪痕(2012福島-栄村の旅)
同じカテゴリー(旅の話)の記事
 裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅) (2012-02-07 22:24)
 浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 22:19)
 いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 00:43)
 いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 20:00)
 復活した水族館(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 11:23)
 津波の爪痕(2012福島-栄村の旅) (2012-01-31 21:37)

Posted by たれ. at 2012年01月31日22:22

この記事のコメント

福島の海側の人には、北信の名産地のふじの味は格物だったでしょう。

いちごも、品種でなく栽培の仕方で随分味が違います。
千葉のある農家の女蜂を教えて貰い今年も注文しました。
芯まで赤く、実の表面の種まで赤い・・・コクのある甘さで酸味も・・・まるで 葉取らずふじの世界です。。

もうスーパー店頭のものは酸っぱいし、薄甘いのであまおう も ほのか も買いません。
Posted by B4 at 2012年02月04日 11:15
B4さん
このいちごもウマかったですが、格別のいちご、食べてみたいものです。
栽培方法、土地柄、作っている自分が言うのもなんですが、農産物というものは同じものはないですね。
Posted by たれ at 2012年02月07日 20:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。