早いもので今日から3月。
2月はいつもの月より2~3日少ないので損した気になります。^^;
さて、
この1月2月は例年に比べて雪も多く、寒い日がつづきました。
そんな中でもせん定作業は順調に進み、残りあとわずかとなっています。

一度暖かくなって雪が解けたが・・・
これだけ寒い日がつづくと、まわりから「風邪などひかぬように」と心配されることも多いですが、案外風邪はひきません。
なぜなら、畑に風邪の菌はいないですから。
むしろ、たまに人ごみの中に出たときの方が危険ですね。
免疫無いっすから。^^;
ところで、
ここ最近はいつもに増して飲んだくれてもいまして^^;、良い酒をあれこれと堪能させてもらっていました。
先日行った、松本のオールドロックの「牡蠣祭り」はよかったですね。
牡蠣祭りの日は普段はメニューにない「焼牡蠣」があります。

焼牡蠣
これが最高!
牡蠣と一緒にスコッチも頼んで、それを牡蠣に垂らして食ったら最高ウマいです!
エールビール飲みながら食ったら何も言うことありません。ホント。

これはその後で行ったガネーシャで飲んだ
機会があったらみなさんもぜひ試してみてください。
2月20日ごろから、自分の家のせん定は親父にまかせ、僕は仲間と共同せん定に出ています。
これは、兼業や高齢化などでせん定ができない園のせん定を請け負って行うもの。

皆でせん定
冬場は農閑期というものの、案外忙しく過ごしています。
今年は忙しくて、長旅には出れそうにありません。
まぁ、それはまたの機会をみて。
近況はこんな感じっすかね。