夜、デリーのメインバザールを歩いているときに声をかけてきた彼は、カシュミール方面の旅行のアレンジや、カシュミール産製品のディーラーをやっている。
オレをカシュミールに連れて行きたがっていたが、残念ながらその時既にオレのスケジュールはガチガチに決まっており、カシュミールに行くのは不可能だった。
(っていうか、治安は大丈夫なのか?カシュミール・・・)
その後、カシュミール産のマフラーなど売りたがっていたが、言い値が結構高かったので遠慮しておいた。(でも、結構モノは良さそうだったので、交渉して少しディスカウントさせて買ってもよかったと今は思っている。)
そのうち、「ハッパ(大麻)どう?」という話になったのだが、これも丁寧にお断りした。
すると、「俺はやるんだよ。カシュミール産のハッパは質がいいよ。」とモノまで見せてくれた。
オレは大麻(マリワナ)を否定するつもりはなく、大麻(マリワナ)が覚せい剤などのハードドラッグと違うということも、多少は知っているし、依存性もタバコや酒より少ないと言われていることも知っている。(正しいかどうかはともかく。)
オレがやらない理由はただひとつ。
それ(大麻)をやることがその国で違法だから。
正直なところ、もし合法なら、一度やってみても良いとも思っている。。。
例えば、オランダとか行ったら、やってみても良いね。その時、まだ合法だったなら。
しかし、法を破るリスクを冒してまでやりたいとは思わない。
インドに限らず、東南アジアあたりでも、プラプラ歩いていると「ハッパ?ハッパ?」と声をかけられることがよくある。
それでやるかどうかは本人次第だが、アジアはほとんどどこの国でも違法になって来てるので、その辺は十分に考えた方がよいだろうね。

夜の街は特に、良く声をかけられる。
クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m
⇒人気ブログランキング