今年もあと10日を残すのみとなった。
早いね。^^;
12月に入って、オレもフツーに来年の手帳をどうしようか考えていたのだが、、、
今年使っていたのは「
ほぼ日手帳」。
これは悪くなかったのだけれども、結局畑には持っていかないし、それほど多くを書き込むことはなく、かつ、持ち運びには薄い方が良い派なので、来年は単純な1ヶ月ボックスタイプの手帳にすることにした。
ただ、来年は、より自分を成長させるべく、1日の隙間時間を有効に利用したいなぁとも考えていて、、、
そうすると、やはり、1日をバーチカルで管理できるタイプの方が良いと思うのだ。
で、考えたのが、
Googleカレンダー。
ウワサには聞いていたが、初めて実際に使ってみた。
いやぁ、最近は便利になったね。
昔、会社のイントラネット使っていたスケジュール管理のレベルのことを無料でやってくれるのだから。
しかも、ネットさえつながればどこからも見えるし、例えば、インドのネットカフェからだって、自分のスケジュールが見えるわけだ。
と、まぁ、そういうわけで、Googleカレンダーを中心にスケジュール管理するってのが第一候補。
で、もうひとつオンラインで気になったのが、これ。
オンライン・フランクリン・プランナー
あの有名な「
7つの習慣」から生まれた手帳のオンライン版です。
こちらは有償で、年間4,200円。ただし、30日間無料体験が可能。
こちらの方はフランクリンプランナーなので、目標などを色々と設定でき、自己実現のための機能は十分なのだが、、、
何しろGoogleカレンダーと比べると、非常に見にくい。。。
ということでこれが第二候補。
価格と機能と見やすさ。
一応両方使ってみて、最終的にどちらにするのかを決めたいと思います。
正月までには。(*^^)v
クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m
⇒人気ブログランキング