農事録公開!

ここのところ、毎日のように震災応援ソングをダウンロードしています。

ラジオを聞いていて良いと思った曲は迷わずDL。

曲を楽しめ、合わせて少しでも義捐金として協力できるのでああればそれはうれしいこと。

今日は Superfly の You & Me。


iTunesより。

ピアノの弾き語りで時間も2:33と短くシンプル、でも心にしみる。

猪苗代湖ズとともに今日のヘヴィーローテーションになっています。


ところで、

今月の農事録、公開されました。

農事録はコチラ↓


JA長野県のブログ「長野県のおいしい食べ方」↓


または、「オレさまの安曇野 風雲 農事録 連載第26回」

今回は、ブログの記事を元に、震災の話も含めて、復興への祈りを少しだけ・・・


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年03月31日00:21

I love you & I need you ふくしま

昨日の記事に書いた、猪苗代湖ズの「I love you & I need you ふくしま」。



今日、ラジオを聞いていたら、音楽配信サイト OTOTOY からダウンロードが可能だと知った。
OTOTOY → http://ototoy.jp/music/

早速ダウンロード。

ついでに、猪苗代湖ズに、福山雅治が井上鑑とギター、ハーモニカ、ピアノで参加したバージョンもダウンロード。



どちらも一曲420円です。

みなさんもぜひ。

手数料を引いて残りは義捐金になるそうです。


banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2011年03月29日20:00

SONGS FOR JAPAN

iTunesから購入したSONGS FOR JAPAN.



今回の震災と津波の被害者を支援するために作られた洋楽コンピレーションアルバム。

ジョンレノン、U2、ボブディランなどの大御所からガガ様やケイティペリー、ブルーノマーズなどの2011グラミーノミニーズ辺りに顔を出すようなアーティストまで、全38曲収録。

豪華な顔触れのコンピレーションだ。

チャリティーにもなるので即購入した。

最近はもっぱら2011グラミーノミニーズを聞いていたが、これからはこっちかな。。。




でもね、

ホントはこのアルバム以上に、猪苗代湖ズの「I love you I need you ふくしま」が欲しかったんだけど・・・




残念ながら、TOKYO FMのモバイルサイトからでしか手に入らない。

iTunesから落とせるようにならないかなぁ。。。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年03月29日01:00

腐乱病

腐乱病。

ヒトの病気じゃありません。

このブログでもすでに何度か書いとりますが、りんご農家にとっては、特に頭の痛い病気のひとつ。。。

先週、お袋がチェックしていて腐乱病を発見!

ウチのトリアージでは、腐乱病処理は最優先事項とされているため、常に他の仕事を止め腐乱病処理を行うこととなっている。

なぜなら、腐乱病は放っておくとまわりに感染しやすいから。

放っておけば置くほど周りの木の腐乱病率が上がってしまう。

ということで、救急隊(オレ)出動。


以前腐乱病だったところから転移(というか、処理が完全じゃなかったのかな)した模様。


患部切除。意外と大きかった。


消毒と防菌のためのペーストを塗布して終了。


これだけ大きく切除すると、木も弱るかもね。

あまり弱るようならば、来年は伐採して植え替えだな。

伐採すると単年では収穫量が減るが、先を見て継続的に良質の果実を生産しかつ収穫量を確保していくためには、この辺の判断も結構重要なのだ。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年03月28日23:37

facebookのスパム「Friends Photos」

くぅ~、やられた。

最近facebookも使っているのだが、友達からアプリの招待のようなメッセージが届いて、「なんだろうなぁ」なんて思ってクリックしちゃったのだが、、、
これがどうもスパムっぽいアプリらしく、その後、知らない間にオレの別の友達に同様のメッセージを送っていやがった。

そのアプリの名は、Friends Photos.


解除や削除の方法は以下に情報が出ているので必要な人は参考にしてください。

http://attrip.jp/24505
http://x68stage.ddo.jp/casper/sunbbs/sunbbs.cgi?2103

簡単に言うと、
facebookの右上にあるメニューの[アカウント]を開き、[プライバシー設定]を選択します。
そこから、アプリとウェブサイトの[設定と編集]をクリックし、利用しているアプリの[設定と編集]をクリックして、Friends Photosの[設定と編集]から、[アプリを削除]をクリックします。

なお、以下のURLをクリックすると、「利用しているアプリ」のところまで飛べるので便利です。
http://www.facebook.com/settings/?tab=applications


いやぁ、facebookはまだそれほど使いこなせていないのだが、こんなスパムアプリがあるとはねぇ。

以後気をつけます。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年03月27日22:16

大阪出張?

昨日大阪に行ってきた。

仲間と一緒にりんごを売る販路を見つけるためである。

2つあったミーティングの場所が、偶然、以前会社員のときに出張で数カ月滞在したウィークリーマンションのすぐそばと、出向先だった会社のそばで懐かしかった。

今日は、観光がてら奈良を周り、興福寺に寄ってから帰った。

奈良なんて、修学旅行以来だったな。

修学旅行のときに見て深く印象に残っている弥勒菩薩像。

「見たかったのにないじゃん。」とか思っていたら、

あれって京都の広隆寺だったのね。^^;

代わりに阿修羅像が見れたので良しとする。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年03月26日23:55

総会つづき

ここのところ少々忙しい毎日が続いている。

日本で3月と言えば期末である。

農業という仕事は個人経営だが、それゆえJA系を始め色々なグループや団体があって、そのグループがすべて3月が期末となり、期末の総会がある。

たくさんのグループに属せば属すほど、毎日総会に出なくてはいけない羽目になる。

しかも、そこで何か役職でも着こうものなら、総会用の役員会なども必要になり、えらく大変なことになる。

だから、オレは最初の頃はあまりグループには属さずにいたのだが、いろんなところから誘われ、あまり断れない性格も手伝って、気がついたらあれもこれもと大変なことになっていた。

加えて、新入りにもかかわらず年齢がそこそこいってることもあって、入った途端にあれもこれもと役職が回ってきたりするのだ。

結局、ここ10日間ほどは総会ウィークとなった。

少々お疲れ気味である。


banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2011年03月26日23:36

つむじ風

地震のインパクトが強烈で、その陰ですっかりお蔵入りしかけた写真見つけたので、遅ればせながら載せておくことにする。

これは、ちょうど地震のあった3/11の13:30ごろ撮ったもの。

春になりかけのこの時期は、よく「つむじ風」が畑を突き抜ける。

結構大きなつむじ風が道路を横断してたので、その瞬間をパチリ!



わかるかなぁ。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年03月24日00:02