長野マラソン(まとめ)

Facebookやtwitterの方では細々とアップしてきましたが、ブログの方で全体のまとめをしておきたいと思います。

長野マラソン2012走ってきました。



今回、練習不足ではありましたが、最後の1ヶ月だけは集中して走り込み、1週間を切ったところで調整。コンディションだけは良い状態にもっていくことができました。


大会前の様子。


スタート直前。(8:30amスタート)

さすがに1万人を超える大会だとスタートは大混雑。しかもオレの場合、順番が後ろの方だったので、スタートの号砲が鳴ってからスタートラインを切るまでに約5分。^^;

その後も混雑は続き、しばらくは思ったようなペースでは走れません。

混雑も落ち着き始めたところでペースアップ。

沿道の応援と、大会の興奮状態から、いつも最初は突っ込みすぎてしまいます。

ということで20Kまでは予定よりもかなり早いオーバーペース。

その後は当然のごとくペースダウンしていき、30Kを過ぎたころにはヒーヒー言いながら走っておりました。

それでもなんとか最後まで走り通して完走!

タイムはスタート時間(8:30am)から換算した場合は 3h 47 mins。
スタートラインからは、手元の時計によると 3h 41-2 mins。



どちらにしても、目標としていた4時間を切ることができました

レース途中には高橋尚子さんも待っていてくれて、2回もハイタッチ!
(さすがにレース中に写メは撮れなかった。)

疲れましたが楽しい大会でした。

Facebookやtwitterで応援してくれたみなさま、また沿道から応援してくれたみなさま、ボランティアや大会関係者のみなさまに心より感謝申し上げます。


banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2012年04月15日22:09

本日雨のため・・・

1. ジムで走り込み
 別にジムの会員になっているわけではないが、昔通っていたジムの株を景気の良い時期に買ってあったので、その株主優待で半年に3回分行くことができるのだ。
 ということで、ジムで1時間強の走り込み。

2. 松本山雅の応援
 で、ジムに行ったその足で、山雅の応援!
 あいにくの雨だったが(というか、雨だから仕事も気にせず来てるのだが、、、^^;)、辛くも1-0で勝利!!
 内容はともかくとして、勝つこと大事。J初勝利をアルウィンで見れて良かった。


banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2012年03月17日23:21

ランニング

久しぶりに走った。

朝6時過ぎから1時間ほど。

距離約10K。

久しぶりなのでペースはゆっくりめ。

今朝寒かったな。



-5℃以下、6~7℃はいっていたと思う。

実は、来月15日に開催の長野マラソンに申し込んである。

が、練習が全然できていない。

過去フルマラソン参加は1度だけ。

8~9年前にホノルルを4時間4分で走った。

そのときは3ヶ月前ぐらいから走り込んでいたので今とは比較にならない。

今回はとりあえず、完走(5時間以内)が目標である。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2012年03月13日21:37

スキーいいわぁ

スキーというものは、行くまでがとても面倒臭い。

が、

行ってしまえばそれはそれは楽しい。

本日仕事を終えてから、鹿島槍にナイタースキー。



2年ぶりのスキーだったが、雪質は良いし、風もなく比較的穏やかで、何と言っても空いている。

「こんなに良いコンディションなのになんてもったいない」などと思ってしまう。

最近はスキー(スノボ)客の減少で、スキー場も困っているようだが、こんなに良いコンディションで楽しく滑れる環境があるのだから、「もっとみんな来たらば良いのにな」と思うのだが・・・。

でもまぁ、今日は空いててオレ達的にはよかったのだけれど。



また時間を見つけて近いうちに行きたいと思ったのだ。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2011年01月15日00:42

スキー行きたい

あぁ、スキーに行きたい。

しかし、月末から10日ほど旅に出るので、昼間は働いてせん定をある程度進めておきたい。

やはり、滑るならナイターしかないだろう・・・ということで、

金曜日にナイターに行くことにした。(^◇^)

百姓に土日祝日は関係ないからね。

やはり夜だ。

狙うは鹿島槍。。。(今日明日はノロにやられてナイターは休止らしいが。)

もし、だめなら白馬五竜でもいい。

現在参加予定人数2名。

まぁ、もうここまで気持ちが盛り上がったら、ひとりでも行くがね。^_^;

百姓仲間でスキー・スノボ部を創設して、毎週いくかな・・・


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年01月11日21:00

走り初め

昨日の話。

正月3が日はスポーツ、特に箱根駅伝はテレビにかじりついて見ていたのだが、
3が日も明けて、そろそろ自分も走り始めようかと、夕方10Kほど走ってみました。
昨年も特に後半は忙しく、すっかり走れていなかったので、ホント久しぶりのランニングですよ。

やはり、走ると、気持ちが良い。
走ると、身体の中に入った悪いものが出て行くような気がして、そこが良い。
しかも、走ると、冬でもビールがうまい。

走る時の友に iPod nanoを使ってみた。
クリップがついているので、服にも簡単につけられ、軽くて走っても気にならないし、
FMラジオも聞けて、とても快適である。

iPod nanoには歩数計の機能もついているのだが・・・
これはオレにはあまり必要がなさそうだ。

走る前と後は、十分な準備運動とストレッチをすることにしている。
正直なところ、数年前まではあまり準備運動など気にしていなかったが、ここ数年は「ちょっと準備運動しないとヤバいかな?」と思うようになって来た。
筋肉が明らかに硬くなってきているような気がするのだ。
場合によっては、時間が無い時などは、走らずともこの準備運動とストレッチだけしておくだけでも体には良いかもしれない。

どちらにせよ、仕事以外でも体を動かす時間を、定期的にとりたいと思う。
少なくとも、冬場だけは。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年01月06日00:06

バンクーバーオリンピック開幕

オリンピック開幕しましたね。

早速感動をもらっています。

女子モーグル上村の滑り、後のインタビューも感動しました。

勝っても負けても、選手一人一人にストーリーがあります。


ジャンプノーマルヒルも見ごたえがありました。

金のアマン、銀のマリッシュ、この二人とも日本人とほとんど変わらない体格なのにすごいね。
(オレとほとんど変わらない、というかむしろ小さい?)

長野五輪以降のルール改正で体格の小さい選手に不利と言われたジャンプ競技だけど、そんなことはないのだ。

常識にとらわれず、自分の可能性を追求する大切さを教えてもらいました。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング


  

Posted by たれ. at 2010年02月14日22:13

走る!

本格的に寒くなってきました。

今窓の外を見たら、屋根が真っ白に・・・

今週は週末にかけてかなり寒くなりそうです。

さて、

今日はそんな小雪舞う夕方、ひとっ走りしてきました。

仕事が落ち着いたら再開させようと思っていたランニング、遅ればせながらようやく始動です。

ただ、12月、特に今週などは予定がガチガチ入っていて、なかなか走る時間がとれません。

ん?

あ、そうか。。。

1日のうち一か所だけ空いている時間が、、、

でも、それはちょっと、、、

そ、そう、この時期、朝一から仕事はせんのでね。^^;

でも、この時期、朝から走るのはちょっとねぇ。

オレ、弱い?

はい、できるだけ前向きに検討したいと思います。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2009年12月14日23:35