今シーズンの初滑り

スキー行ってきました。野郎3人で。

あ゛ー、腰イテ。

スキーは腰に来ますな。今度、カイロプラクティックに行かないと。


スキーと言えば、かつては毎週末行っていた時期もありましたが、ここ3年ほどは年1、2回程度。

そんな昔は、土日と日帰りで通ったり、半日券で午前午後とスキー場ハシゴしたり、早く行って午前券で滑った後戻ってきて映画見に行ったりとか、週末の時間をかなり有効利用して遊んでいたし、なによりもそれだけの体力がありました。

で、今はと言えば、

今日なんか行く場所も決めずにウチに集合し、「どこ行く?」なんて言いながらとりあえず白馬方面に。

結局行く場所の結論が出ないままに、白馬五竜の前で「ここでいっか。」と車をパーキングへ。

いい加減なもんです。

一日券にするかどうかを迷った挙げ句、「そんなに滑らんだろう。」と回数券(リフト11回分、ゴンドラなら5回分程度)を選択。

結果的にこの選択が大正解。

ゴンドラ4回にリフト3回と回数券滑りきる頃には、体力的にも腰痛的にもいっぱいいっぱいになりました。

朝から日券滑った後にナイターまで滑っていたあの頃は一体なんだったんでしょうか?(遠い目^^;)

そんなことを思いつつも、今日は今日で年相応に充実した滑りができたと思います。

あ゛ー、それにしても腰が痛いわぁ。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月30日22:56

仕事納め?いや、まだかな。

今日はここ数日の中では比較的暖かく、過ごしやすい日だったと思います。

ということで、午前中はりんごのせん定作業。

年末でも、生活パターンはあまり変わらないですな。(笑)

それでも午後は銀行へ行ったり、買い物したりと久し振りに昼間に街へ出ておりました。
(夜の街はちょくちょく出ていたが。。。^^;)

そして、明日は今シーズンの初滑り。

ということで、今日で仕事納めか???とも思われますが、場合によっては、31日に畑に出るかも。。。

あっ、まだ掃除もしなきゃいけないし、そんな暇ねぇか。

注)ウチの親父はたまに、「暇でやることねぇから畑に行くか。」という言葉の使い方をすることがあります。
「暇だから働く」って、何かおかしくないかい。^^;


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2008年12月30日00:12

こんな時世だから

世の中には急激に不景気の波が押し寄せてきています。

それ故、巷で聞こえてくる言葉はネガティブな話が多いですね。

でもね、こんな時世だからこそ、もし自分に少しでも余裕があるのなら、ちょっとばかし周りの人のことを考え、思いやってみてはいかがでしょうか?


最近、あちこちのブロガーさんのところでも取り上げられている「なつくん」の募金、
ここにきて、少しづつ集まってきているようですが、目標までにはまだ届いていないようです。

応援してます。



景気というものは不思議なもので、この前までうまく回っていたもの(お金)が、一度うまく回らなくなると全部が回らなくなって、悪くなってしまう。

「適度にお金を回せば良いのに」と思うのですが、なかなかそううまくはいかないようです。

何でですかね?

みんなが私利私欲に走ってしまうからですかね。

まぁ、そういうオレもかなり欲深いですから。。。他の人もみんな似たり寄ったりなのでしょう。^^;

それでも、むしろこんな時世だからこそ、みんながほんの少しづつでも、周りの人に気遣うことにお金を回せたとしたら、
それで景気や経済が回り出すきっかけになるかもしれません。

ダメだったとしても、心は豊かになると思うのですが。

出るかどうかわからない定額給付金を待つよりも、建設的ではないでしょうか?


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月29日01:09

こころの栄養補給

本日、りんごのせん定作業を開始しました。

つまり、いよいよ来年度の収穫に向けての作業が始まったということです。

りんごの仕事は一年中あるのですよ。

とはいっても、冬の間は農閑期。忙しくはありません。

ということで、春以降の忙しい時期を乗り切るため、冬のうちに栄養補給をする予定です。。。体ではなく「こころ」の栄養の方ですが。。。

まぁ要は、遊びの計画ってことなんですけどね。^^;

その第一弾は、恒例のスキーツアー。

1/17,18の土日に予定。

只今宿を検索中。

今年は、悲しいことに、男子のみのスキーツアーになりそうです。

去年までは女子も何人かいたのに・・・

あ、今からでも女子の参加者募集していますのでよろしく。m(__)m

そして第二段は、恒例のアジアの旅。

っていうか、「恒例」なのか???

今年の狙いは、タイ北部。
チェンマイに入って、ラオスの国境沿いの町に行ってからラオスにちょっとだけ入って帰ってくる予定。

ラオスには去年も行こうと思って振られているので、今年こそはという感じ。
(何でラオスに行けなかったかの話→http://blog.livedoor.jp/farmer_tare/archives/51299783.html

今回の旅のテーマは「少数民族との出会い」ってところかな。

またいつもの通り、できる限り現地からブログの更新も試みる予定ですのでよろしくお願いします。

ちなみに、こちらの予定は、1/29~2/6。

現地で一週間程度の時間があるので、そこを有効に使いたいと思います。

去年みたいに「飛行機飛ばない」みたいなことがなければ良いけど・・・^^:
(飛行機が飛ばなかった話→http://blog.livedoor.jp/farmer_tare/archives/51298842.html




ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月28日00:34

寒い一日

寒いっすね。

今日は寒い上に風も強く、雪も舞う一日。

結局、、、

一日家で年賀状作っていました。^^

今日出せた人には元旦に届くことでしょう。

結構な力作と自画自賛。

でも、今公開するとフライングになるので、
年明けにでも公開して、年賀のあいさつと代えさせていただこうと思っております。


ところで、夜久しぶりにジムに行った帰り道、
松本パルコの隣を通ったら、でっかいクリスマスツリーを片付けていました。
こんなに寒い夜なのに。

クリスマスが終わると一瞬で正月モードに変わるのは、
こういう人たちが頑張っているからですね。
御苦労さまです。

明日は(あ、日付変わったので、もう「今日」か、、、)もっと寒いようです。
みなさんもお体には気を付けて。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月26日00:09

イブの夜、ちょっと豪華に飲むお酒・・・

りんごの剪定講習会なども始まった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

っていうか、巷はクリスマスですな。。。

自分的には先日のクリパで十分楽しんできたので、もうすっかりクリスマスは終わった感がありました。

でも、ラジオをつければクリスマスソングのオンパレード。

今日がまだクリスマスであることをあらためて気づかせてくれるわけです。

そんな夜、独り身のあなた。

ちょっと豪華にこんなお酒はどうでしょう?

白龍ふぐひれ酒


あと、こんなのも。。。

白龍佐渡のいか酒


缶の底にあるボッチを押せばお燗ができるタイプのワンカップのお酒です。

これねぇ、うまいっすよ。ホントに。。。ちょっと高いけど。

普段飲むにはちょっと高いんだけど、たまにはいいんじゃないでしょうか。

特別な日とかね。


いや、もしかすると、クリスマスの夜カップルで飲むのもいいかもしれんですよ。

例えば、

ふぐひれ酒と佐渡のいか酒をひとつづつ買ったカップルが、

男子:「ねぇ、どっち飲む?」

女子:「え~っとね、、、あたし、『いか酒』がいい。。。あっ、やっぱ、『ふぐひれ酒』にしよっかなぁ。。。ん~~~、どっちがいいかまよっちゃうぅ。icon06

みたいな、

ラブラブな会話が生まれるかもしれません。


そんな妄想が生まれる今日この頃、いかがお過ごし・・・
というか、このぐらいにしておきましょう。^^;


ところで、、、

これって、


清酒じゃなくてリキュールになるんだ。

たぶん「ふぐひれ」とか「いか」とか入っているから清酒扱いにならないんでしょう。

日本の酒税法って面白いな。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月25日00:49

クリスマスイブイブイブパーティー

おろろ~ん(TT)

と、今日の安部礼司には泣かされました。

聞いてない人は、わからないですね。すみません。→ NISSAN あ、安部礼司

ところで、
昨晩は自分的宴会WEEKのトリを飾るクリスマスイブイブイブパーティー in BAR Roman飛行(安曇野市豊科)



サックス生演奏あり、メタボなクリスマスツリーくんやセクシーサンタさんなどなど、それらがみんな参加者なんだから。。。

そんな中、結構豪華な景品(シルク・ドゥ・ソレイユのペアチケットなど)が当たる恒例のビンゴゲームってのがあるんですがね、
その景品の中で一番盛り上がるのが、「罰金500円」(3本)。ってなんだそりゃ。^^;
なんせ、ビンゴで当たってるのに罰金だから盛り上がるわけですよ。

なんですが、
Romanのオーナーの佐々木さんが、この罰金を「なつくんを救う会」に寄付していただけることになりました。

その話をすると、罰金を払って悔しがってた人たちが、むしろ喜んでいました。

ちなみに、「なつくんを救う会」への募金については、まだまだ目標額の半分程度しか集まっていないようです。

先日私も少額ながら寄付させていただきましたが、他にも賛同していただけるみなさまがいれば、どうぞ検討みてください。→「なつくんを救う会」


さてさて、

夜も良い時間になり、パーティーも終わり、代行使ってウチに帰ったわけですが、、、

ビンゴの景品のDVD-Rと、ビニール傘を忘れて来ました。^^;

ダメですな、酔っぱらいは。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月24日00:09

業務連絡等

先週末から集中的に続いた飲み会WEEKもいよいよ終盤。ってなんだそりゃ。

昨晩はコーチング関係の忘年会。

先日のナガブロの忘年会に続いて幹事補佐。

補佐だけど司会頼まれた。

そういうことを頼まれるオーラが出ているようです。

えぇ、もちろん半分好きでやってますけど。^^;

でもね、これやっちゃうと、ときにはゆっくり周りの人と話せなかったりするので、ほどほどにしておきたいと思います。

で、業務連絡 to 2次会で私と一緒だった方々。

「2次会で余ったお金は、約束の通り処理させていただきました。」

なお、あの後はいつもの?飲兵衛3人組で3次会となりましたとさ。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月21日23:59