七つの習慣

コーチングの授業でたま~にちょっとだけ出てくる「七つの習慣」(スティーブン・R・コヴィー著)。



ずいぶんと前に読んで、すげぇためになったと喜んだのだけれど、
細かい内容がよく思い出せない。^^;

同じクラスのミナが「貸して欲しいな♪」と言うので、「読まないからいいよ。」と安請け合いしたのだが。。。

昨日本棚の奥から取り出して、少しだけめくってみたところ、

読むのが止められない。。。

今読むからこそ、理解できることもある。

ミナごめん。貸すの少し待って。
たぶん、来年になると思う。m(__)m


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月11日23:09

コーチング・バイブル

火曜日は忙しいのです。

なぜなら、5月ぐらいから火曜日にコーチングを勉強しているから。

コーチングが何かって話は、また別途するとして、、、

ここから先は、コーチングを勉強したことのない人は「なんのこっちゃ?」って話をします。

3年ほど前に↓こういう本を買いました。

コーチング・バイブル


もちろんまだ、コーチングアカデミーに通う前です。

コーチングについては以前、サラリーマンをしているころから知っていて、本も何冊か読んだことがありました。
しかし、この本を買ったのは百姓を始めた後。どちらかというと、コーチングの必要性がなくなっていたころですよ。

ところが、
本屋この本を見つけたとき、何故だか無性に欲しくなってね。
(これを「RASった。」って言うのかな。)

でも、結局ほとんど読まず仕舞いでいました。

で、最近になってようやく読み始めたというわけです。

この本は、CTIの偉い人が書いた本。
コーチ21の、わかりやすくて誰でも読める系の本と違い、コーチになるための人用に書かれている本です。

まだ少ししか読んでないのですが、コーチングアカデミーで習うことと同じ内容の部分も多く、また、それが若干違った視点で書かれている場合もあって、良い復習になります。

今は、これを少しづつ読み進めているところ。
字が多くて、読むの大変なんだけどね。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年11月05日00:38