屋根のペンキ塗り①

ウチでは毎年恒例となっている、農機具小屋や倉庫のトタン屋根のペンキ塗りを開始しました。

何年か前、雨漏りして困るのでダメ元で自分でペンキを塗ってみたところ雨漏りがピタリと止まりました。
以来、毎年仕事が暇になるこの時期のオレの仕事に決定。

毎年といっても範囲が広いので、3区画に分けて1年に1区画づつ。
つまり、各部3年ごとに塗り替えられることになります。

ペンキは扱いやすい水性ペイントを使います。
ホントは、下にさび止め剤を塗るなどすれば良いのでしょうが、面倒なので一発塗。
それでも、3年に一回まわるのでいい感じですよ。

ペンキ塗り開始前。
屋根のペンキ塗り①

どう変わるかな?


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(仕事の話)の記事画像
さいおうがウマ(りんご編?)
つがる収穫中・・・なれど
初収穫!だけど
強風イヤだ
あら摘果終了!
視察
同じカテゴリー(仕事の話)の記事
 大阪にてりんご販売(12/25,26) (2011-12-24 19:39)
 さいおうがウマ(りんご編?) (2011-09-13 23:17)
 つがる収穫中・・・なれど (2011-08-28 22:22)
 初収穫!だけど (2011-08-22 22:06)
 強風イヤだ (2011-06-25 22:32)
 あら摘果終了! (2011-06-13 23:01)

Posted by たれ. at 2008年07月30日06:21

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。