(こぼれてしまったミルクについて嘆いても仕方がない→覆水盆に返らず)
正月早々、ひとつアホな話を。
と言っても、昨年末のこと。
最近には珍しく日本酒を飲んでいたわけです、ネットしながら。
勘の良い人ならわかりましたね?
そう、こぼしました、ノートのキーボードの上に。
以降、動作に異常はないのだけれど、キータッチが・・・
[カタカナ ひらがな]キーが特にひどく、その隣の[変換]と右[Ctrl]キーも若干変。
キーを押すときに重くベトッって感じだし、戻りも、「よいしょっ」って感じで戻ってくる。
不幸中の幸いなのは、個人的には使う頻度が少ないキーだったということ。
デスクトップのPCなら、キーボード替えちゃえばいいのだけれど、ノートは替えられないからね。
どうせこぼすなら焼酎の方が糖分がなくてマシだったかもな、と悔やまれます。。。って、そこ悔やむところじゃないか?^^;
と、何年かに1度キーボードの上に何かをこぼす「たれ」でした。
(前回は、、、たしか焼酎のお湯割りだったか、、、その前はコーヒーだったよな。)
It's no use crying over spilt SAKE on the keyboard.(+_+)
ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m
