ネガティブスパイラル

少し前の記事で、今年厄年(大厄)だってことを書きました。
これ、良くないですね。
何か少しでも悪いことがあると、つい「あっ!」って思ってしまうので。。。

何か「悪い悪い」と思うと、つい本当に悪い事を引き寄せてしまいそうです。

なんだけど、
最近の「あっ!」を2つほど紹介。(^^;

ひとつは、↓前回の記事。
パソコンがぶっ壊れました。(-_-#)

そしてもうひとつ。
軽トラで犬を轢きました。(≡д≡)

・・・

正確に書きましょう。

先週のこと、軽トラで走っていると突然目の前に何かが・・・
ブレーキ踏む間もありません。
スピードは30K~40Kぐらい。
軽トラの下に何かが当たりました。同時に「キャン!」という声。
慌てて後ろを振り返ると、小型の犬のようなものが倒れています。
「あっ、」っと思った次の瞬間、その動物はすっと立ち上がり、慌てて元来た場所へと走り去りました。
その後の怪我の状態、生死は不明。
元気でいてくれることを祈っています。


こういうことが続いてくると、つい厄年と結びつけたくなります。
が、それをしてしまうとかえって不幸を引き寄せてしまうような気もするのです。

ということで、このネガティブスパイラルを断ち切りたいなぁと思っていたときに見つけた本。

↓現在読書中。

脳にいいことだけをやりなさい!「マーシー・シャイモフ[著]、茂木健一郎[訳]」

先週のラジオドラマ「あ、安部礼司」でも紹介していたヤツですな。

ポジティブで楽観的に考える習慣をつけましょう。そうすることで、今の自分を「幸せ」にしましょう。
ということが書いてある本です。。。たぶん。
まだ1/3しか読んで無いんで。(^^;

最近思うんですが、世の中、ポジティブ思考よりネガティブ思考の人の方が断然多くないですか?

この本によると、基本的に人間はネガティブに考えてしまいがちらしい。
大古の昔、自分や子孫を守るため、あらゆる危険を予測すべくネガティブに考えておく必要があった。その思考回路が現代人の中にも流れているんだそうですよ。
だから、ポジティブに考えるには、そう考えられるよう習慣付けをする必要があるわけです。

まぁ、そんな理屈はどうであれ、
ポジティブに考えた方が単純に楽しいし、ネガティブに考えていてはつまらんので、
だとすれば、オレはやっぱポジティブに考えて生きたいのさ。

あぁ、今日もブログを書けて、少なくともあなたには読んでもらえてオレって幸せだわぁ。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング


Posted by たれ. at 2009年01月22日21:18

この記事のコメント

たれさん、「厄年」じゃなくて「役年」なんだってさ。
とにかく謙虚に、人の役にたつ事をいっぱいしなさいってオイラは2年前、気学の先生から学んだよ。

オイラは今年で後厄も抜けたんだけど(気学的には節分が新年なんであと少し残ってんだけど…)
親父を含め大勢の方を亡くしたし、いろんなモノを失ったね~。
ただ、失ったことで得たモノや自分自身は健康でいられたというこの事実を考えるとイーブンなのかな…。

役年、役年!少しシフトダウンしてのんびり行きましょーよ。
Posted by ☆ささ☆ at 2009年01月23日 04:20
なつくん、いよいよっすねぇ~!

たれさんから「なつくん募金」の話聞いた時、まさに
「役年の集大成」かなって思ったんです。
不謹慎かもしれないけど…。

先が見えてきたんで、よかったぁ~
Posted by ☆ささ☆ at 2009年01月23日 04:58
☆ささ☆さん
なるほど、役年ですか。
謙虚に人の役に立つことをする歳なんですね。
そうしましょう。
なんか、ポジティブスパイラルだわ。

先日The BAE Jに行ったら夏くんの募金箱出てきましたよ。
活動の輪、広まってますね。ついでに募金しておきました。(^^)
Posted by たれ. at 2009年01月23日 20:56
すみません、たれさん・・・・・
犬の話で不覚にも笑いが止まりませんでした。

どうか、命ありますよう・・・。
初コメントなのに変な内容ですみません(爆)
Posted by まなっち at 2009年01月29日 22:20

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。