今日も医者に行ってきた。
薬のおかげか、朝には熱も下がった。
医者では、膿を出して消毒して洗浄して、これをしばらく毎日繰り返すようだ。
困ったことに、オレは破傷風の予防接種をやっていないことがわかった。
最近は破傷風菌はあまりないらしいが、発症した場合死亡率が4割にもなるらしい。
これを防ぐためには、なんちゃらという血液製剤を使わなくちゃいけないんだけど、ものが血液製剤だけに、多少はリスクはあって。。。
まぁ、でも破傷風で死にたかないので、明日打ってもらうことにした。
皆さんも一度予防接種を見直しておいた方がいっすよ。マジで。
傷口はまだ切開したままなこともあって、指はできるだけ心臓より上にあげてなきゃいけないし、右手が使えないってことは、なにをするにも不便である。
あーぁ、それにしても長野マラソン、残念だな。
何か月も前から準備してたのに。
ついでに善行寺の御開帳やQちゃんにも会えるかもって楽しみにしてたんだけどなぁ。
やっぱ厄年なのかな?
たれさんちのりんご園の近況 (2012-09-18 22:50)
大暑 (2012-07-22 13:30)
農繁期、農閑期 (2012-07-11 23:07)
最近のあれこれ (2012-07-09 23:27)
カクカクしてます (2012-04-16 13:24)
甜茶&スコッチ (2012-04-03 22:20)
この記事のコメント
たれさん、けがの方はいかがですか?
しばらくブログを覗いていなくて、信毎に長野マラソンの出場者名簿が載り始めていたので、たれさんの名前を探しておりました。
Qちゃんと一緒に走れるなんて、いいな~と思っていましたが、ちょっと体を休めておいた方がいいよってことでしょうか。
破傷風の予防接種、たれさん、していなかったのですね。旅先で怪我しなくて良かったですね。
これで、どこに旅行に行っても安心?かも。
Posted by けーこちゃん at 2009年04月14日 13:24
なんか大変な事になってるね。
ちょっとした切り傷でもこわいね。
自分も気をつけます。
Posted by モンキー。 at 2009年04月14日 18:15
けーこちゃん
名簿にはそのうちでると思いますよ、走れないけど。(^^ゞ確か5000番台です。
今回のやつはどちらにしても、一時的なものだから、長くは効かないらしいっす。でも、予防接種は別でやっとく予定です。
モンキーさん
モンキーさんもちょっとした怪我はつきものだろうから、確認しといたほうがいいよ。
Posted by たれ at 2009年04月14日 23:03
大変ですね。私は予防接種していたはずですが、効力もあるし、海外に渡航する前はしておいた方がいいですね。特に医療が充実していないような場所に行く際は必須ですね。何はともあれ安静にしてください。
練習した成果は、来年かまた別のレース出ましょうよ。
長野マラソンは残念ですが、たれさんの分も走ってきます。私は751でした。
Posted by
ぶるぼん. at 2009年04月15日 00:21
ぶるぼんさん
体はもう元気なので安静にする必要はないのですが、右手が使えないのでまともな仕事ができません。(^^ゞ
予防接種は年代によってやってあったり、なかったりするらしいのよ。
長野マラソンは、オレの分までよろしく!
がんばってね。
Posted by たれ at 2009年04月15日 17:26
コメントを書く