りんごの開花情報 第一弾

ウチの畑の開花情報。

そうねぇ、畑によるけど、多いところで2~3分咲きぐらいかなぁ。

りんごの開花情報 第一弾

りんごの開花情報 第一弾

木や枝によってはまだまだのところも。

りんごの開花情報 第一弾

ちなみに、今やってるのは既に要らないとわかっている花や蕾を摘む作業。

去年伸びた枝の横についている花(えき芽)は要らないので摘んでしまいます。

りんごの開花情報 第一弾

りんごの開花情報 第一弾

まぁ、この枝の場合、一番頭のヤツ(長果枝の頂芽)も摘んじゃってもいいぐらいだけど、とりあえず残しておきました。

明日は1回目の人工授粉を予定。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(仕事の話)の記事画像
さいおうがウマ(りんご編?)
つがる収穫中・・・なれど
初収穫!だけど
強風イヤだ
あら摘果終了!
視察
同じカテゴリー(仕事の話)の記事
 大阪にてりんご販売(12/25,26) (2011-12-24 19:39)
 さいおうがウマ(りんご編?) (2011-09-13 23:17)
 つがる収穫中・・・なれど (2011-08-28 22:22)
 初収穫!だけど (2011-08-22 22:06)
 強風イヤだ (2011-06-25 22:32)
 あら摘果終了! (2011-06-13 23:01)

Posted by たれ. at 2009年04月29日18:40

この記事のコメント

たれさん、りんごも色々作業が本格的になってきて、いそがしそうですね。

霜の被害がないといいですね。
Posted by けーこちゃん at 2009年04月30日 13:21
けーこちゃん
はい。まだまだこれからって感じですが、確実に忙しくなってきました。

今回の霜の害は、場所にもよるけど今のところそれほどでもないようですが。。。
ただ、それ以前のヤツの方がひどかったみたい。
Posted by たれ. at 2009年05月01日 00:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。