何を録るのか

最近、なんだかんだで睡眠時間が確保できず、ちょっとイラつき気味の「たれ」です。
↑↑↑睡眠時間が確保できないのは、自分のせいなんだけど。(^^ゞ

えーっと昨日の話のつづき。

写真のものは、ラジオもmp3で録音できるレコーダーです。
スピーカーになっている部分はクレードルで、真ん中にある本体を取り外して持ち歩くことができます。

ラジオが録音できるものとしては、オリンパスのラジオサーバーが性能的に良さげだったのですが、実売価格が4万円前後と結構なお値段がするので、買うのを躊躇しておりました。
しかし、あらためていろいろ調べてみたところ、コイツが実売2万円前後で出ていたため、即購入。
もちろん予約録音、時刻補正等もできます。

これで、NHKのラジオの語学講座をいつでも思いっきり受講することができますよ!

・・・・

すみません、ウソです。^^;

ホントは、JFN(TOKYO FM)の「あ、安部礼司」を聞き逃したくなかったからなのですよ。
今までのMD録音だと、ラジカセの性能上、曜日指定もできず時計もずれるし、感度も悪く、、、
でもこれで安心、PCにもコピれるしね。

実は、つぎの日曜日がちょっと待ち遠しいのでありました。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事画像
たれさんちのりんご園の近況
大暑
カクカクしてます
甜茶&スコッチ
懐かしさを感じる昔の写真
PND48
同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事
 たれさんちのりんご園の近況 (2012-09-18 22:50)
 大暑 (2012-07-22 13:30)
 農繁期、農閑期 (2012-07-11 23:07)
 最近のあれこれ (2012-07-09 23:27)
 カクカクしてます (2012-04-16 13:24)
 甜茶&スコッチ (2012-04-03 22:20)

Posted by たれ. at 2009年06月04日00:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。