やっちまったな

昨日、庭で何か小さいものが動いていた。

良く見てみると、、、

やっちまったな
あーぁ。

ウチの小さな爆弾テロリストの中の一羽。

去年もそんなことがあった。
早まってとびおりてしまったのか、
巣に入りきれなくて押し出されてしまったのか、、
どちらにしてもまだ早すぎる。

どうしようもないので放っておいた。

半日ほどたって、姿が見えなくなっていた。

どこ、いっちまったかな。

自然の摂理のままに。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事画像
たれさんちのりんご園の近況
大暑
カクカクしてます
甜茶&スコッチ
懐かしさを感じる昔の写真
PND48
同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事
 たれさんちのりんご園の近況 (2012-09-18 22:50)
 大暑 (2012-07-22 13:30)
 農繁期、農閑期 (2012-07-11 23:07)
 最近のあれこれ (2012-07-09 23:27)
 カクカクしてます (2012-04-16 13:24)
 甜茶&スコッチ (2012-04-03 22:20)

Posted by たれ. at 2009年07月13日07:35

この記事のコメント

この季節ヒナの巣落ちに出会うことが人生の中ではありますね。。多くは小さなときに。
私も小学生の時に拾ってしまったことがあります。
そのときは知らなかったのですが実は「誘拐」だったかもしれないことを、してしまったのでした。
今は、友人知人。姪っ子達には、この↓のことを
伝えています。自然の摂理って重要なんですよねぇ~。

http://www.wbsj.org/fukyu/hirowanaide/index.html

人間の過信は必ずしも全てでは無いってことを
知るのも大事かもしれませんね
今夜、たれさんのブログを覗く機会を得られて
改めて考えることが多くあって、、、助けられました!ありがとです♪
Posted by mukupi at 2009年07月14日 00:08
この季節ヒナの巣落ちに出会うことが人生の中ではありますね。。多くは小さなときに。
私も小学生の時に拾ってしまったことがあります。
そのときは知らなかったのですが実は「誘拐」だったかもしれないことを、してしまったのでした。
今は、友人知人。姪っ子達には、この↓のことを
伝えています。自然の摂理って重要なんですよねぇ~。

http://www.wbsj.org/fukyu/hirowanaide/index.html

人間の過信は必ずしも全てでは無いってことを
知るのも大事かもしれませんね
今夜、たれさんのブログを覗く機会を得られて
改めて考えることが多くあって、、、助けられました!ありがとです♪
Posted by mukupi at 2009年07月14日 00:08
mukupiさん
コメントありがとうございます。m(_ _)m
ナルホド。私も「そのままにしておいてね」というようなことを聞いたことがある程度だったのですが、よくわかりました。
確かに親鳥や、他のツバメまでが近くをびゅんびゅん飛んでいましたよ。ときどき、地面まで降りてきたりして。

もっともこの辺はカラスも野良猫もたくさんいるので、どうなったかはわかりません。
でも、まぁ、それはそれで自然の流れなので仕方がないことなのだと思います。
Posted by たれたれ. at 2009年07月14日 23:22

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。