巣立ち

我が家のつばめくんたちの話の続き。

先週末のこと、そろそろ巣立ったかと見に行ったときのこと。

巣には既に親とほとんど変わらない大きさにまで育った数羽の子つばめたちが、ギュウギュウ詰めで入っていました。

オレが巣に近づくと、親つばめたちが飛んできてターンをし、子つばめたちに「早く飛ぶように」と促している模様。
いや、良く見ると、親つばめだけじゃなく、数羽のつばめが同じような動作を繰り返しています。

この前、地面に落ちてしまった子つばめのときもそうだったんだけど、つばめって団体意識があるのか、そのときも親だけじゃなく、数羽の大人のつばめたちが、心配そうに子つばめの周りに寄ってきていました。

と、そんな様子を見ていたときのこと、突然1羽の子つばめが「バタバタバタっ」っと飛び出たかと思うと、引き続いて他のつばめたちも一気に外へと飛び出て行きました。

残された巣。
巣立ち

まだ飛び方は下手くそだし、電線に止まるのも心もとないが。

だからなのか、とりあえず物置の屋根の上で休息中。(^^)
巣立ち


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング


同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事画像
たれさんちのりんご園の近況
大暑
カクカクしてます
甜茶&スコッチ
懐かしさを感じる昔の写真
PND48
同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事
 たれさんちのりんご園の近況 (2012-09-18 22:50)
 大暑 (2012-07-22 13:30)
 農繁期、農閑期 (2012-07-11 23:07)
 最近のあれこれ (2012-07-09 23:27)
 カクカクしてます (2012-04-16 13:24)
 甜茶&スコッチ (2012-04-03 22:20)

Posted by たれ. at 2009年07月22日08:46

この記事のコメント

うーん、屋根の上で立たずんでいるような鳥たち。。。
なんだか人間っぽい!雰囲気ありますなぁ。
Posted by まなっち. at 2009年07月26日 22:35
まなっち
つばめ観察してるとね、結構集団で仲良くというか助け合っているように見えるんだよね。確かに人間っぽいかも。。。
Posted by たれたれ. at 2009年07月27日 23:29
つばめの巣立ち観れて良かったですね。

家の周りには、巣立ち後の若いつばめ達がよく電線に止まってます。

巣からでても、電線に止まりながら、しばらくは親から餌をもらっているんですよね。

いきなりは、ひとり立ちさせないみたいです。

その辺も、人間っぽい?
Posted by けーこちゃん at 2009年07月29日 11:08
けーこちゃん
ホントしばらくは、すごく人間的な感じで育てていますね。
今はいなくなりましたが、うちの周りにはそんな家族が何組か飛び回っていました。
Posted by たれ. at 2009年07月30日 22:18

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。