鳥予防

幸いなことに、今年はウチのりんご園での鳥の被害が少ない。

しかしながら、周りでは出ているところもあるし、収穫が進んで他の場所でエサがなくなると、ヤツらもウチへと狙いを定める可能性もある。

そこで、

収穫もひと段落したところで防鳥対策に乗り出した。

電子防鳥機 バードガード。
鳥予防

ギャーギャーというような、鳥の悲鳴や警戒時の鳴き声を発することで、鳥を寄せ付けないというもの。

まぁ、これも完ぺきじゃないが、無策よりは良い。

しかし、いつも思うのだが、

このマシン、made in USA.
鳥予防

何かの本で読んだことがあるのだが、鳥にも方言(各国語?)があるのだそうな。

つまり、ホントは、

「ギャー、た、だすけてぃぇ~(助けて)、だれか、お願いぃ~。」

とか、

「き、気をつけろ~!あぶねぇぞぉ~。」


と、発したいところが、実際は、


"Aiiieee! Oh,no! Help...Please help me!!!"

とか、

"Hey watch it! Heads up!"

なーんて、ヤツらには聞こえているかもしれないと思うのだ。

渡り鳥ならともかく、信州の片田舎に住みかを持つここらのカラスどもに、米カラス語が理解できるとは到底思えんが…^^;


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(仕事の話)の記事画像
さいおうがウマ(りんご編?)
つがる収穫中・・・なれど
初収穫!だけど
強風イヤだ
あら摘果終了!
視察
同じカテゴリー(仕事の話)の記事
 大阪にてりんご販売(12/25,26) (2011-12-24 19:39)
 さいおうがウマ(りんご編?) (2011-09-13 23:17)
 つがる収穫中・・・なれど (2011-08-28 22:22)
 初収穫!だけど (2011-08-22 22:06)
 強風イヤだ (2011-06-25 22:32)
 あら摘果終了! (2011-06-13 23:01)

Posted by たれ. at 2009年09月03日23:19

この記事のコメント

バーバラの近所のカラス・ハトも
道路にいて、車が通っても
20cm位まで飛んでいきません (~_~メ)
近所のお嬢さん方の声も夜勤明けの
睡眠のいい感じで聞こえてきます(=_=)
眠れネ~
Posted by バーバラ at 2009年09月04日 07:54
バーバラさん
とくにカラスは頭が良いというか、ずる賢いというか、こちらを馬鹿にしている風すらありますよ。
やはり空中戦を制するものは強いですな。
Posted by たれ. at 2009年09月06日 07:19

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。