台風被害

実はこの辺、コースに近かった割には大して大きな風が吹くこともなく、お陰さまで被害という程のものはありませんでした。

ご心配していただいた皆様、ありがとうございます。m(_ _)m

なお、被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。

ただ、、、

ウチは熟期を迎えていたシナノスイートの取り込みでいっぱいいっぱいだったため、それ他の物を取り込むまで、余裕がありませんでしたが、
あれだけ大きな台風が来るといわれると、仕方なく熟期が少し早いものも収穫してしまうことがあります。

そうすると、味がまだまだというものが市場に出回ることになり、
結果、全体の価格が下がり、良品まで安くなることになりかねません。

風が吹かず、りんごが落ちなくても、それなりの被害があるかもしれない。

これもひとつの台風被害?


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(仕事の話)の記事画像
さいおうがウマ(りんご編?)
つがる収穫中・・・なれど
初収穫!だけど
強風イヤだ
あら摘果終了!
視察
同じカテゴリー(仕事の話)の記事
 大阪にてりんご販売(12/25,26) (2011-12-24 19:39)
 さいおうがウマ(りんご編?) (2011-09-13 23:17)
 つがる収穫中・・・なれど (2011-08-28 22:22)
 初収穫!だけど (2011-08-22 22:06)
 強風イヤだ (2011-06-25 22:32)
 あら摘果終了! (2011-06-13 23:01)

Posted by たれ. at 2009年10月08日23:08

この記事のコメント

ども(^-^)/たれさん
今回の台風 それほど被害らしい被害がないとのことでよかったですね。
朝車で家族を送るときが一番風雨が強く、昼にはすっかり収まっていて「なんだろうね?」てな感じでしたが・・・。
Posted by GP. at 2009年10月08日 23:59
 とりあえず、台風被害がたいしたことなくて良かったです。

 でも、それはそれで、早く収穫してしまった、次の被害も予想されるんですね。

 なかなか難しいですね。
Posted by けーこちゃんけーこちゃん at 2009年10月09日 17:26
GPさん
ホントによかったです。
おそらく直前でコースが若干東寄りにずれて台風の左側に入ったのでよかったんだと思います。右側に入り込んでいたら大変だったかもしれません。
いずれにせよ、ご心配ありがとうございます。m(_ _)m

けーこちゃん
いろいろありますね。
南信ではりんごの被害もあって、救済的な被害果の安売りがあることでしょう。それは被害のあった農家さんたちのために大切なことですが、全体としての価格も下がっていくことでしょう。結局、直接被害のあった方たち以外にも間接的な被害が広がっていくということです。
痛みを分け合っていると思えば、仕方のないことですどね。
Posted by たれ. at 2009年10月09日 22:03

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。