ゲゲゲ

りんごの花は満開になった。
というか、もう散り始めている。

数日前までグズグズしていたのに、忙しい話である。

さて、そんな忙しいさ中の最近の楽しみは、

ゲゲゲの女房(NHK連続テレビ小説)

これ、面白い。

どこかの週刊誌的ネット記事に、「放送開始時の視聴率が最低」みたいな話も書かれていたが、最近は面白い面白くないと視聴率は直接的に関係しなくなっているのかもしれない。(録画でみたらどうなっちゃうの?)

で、影響されて、コレ買ってみました。
(さすがに「戦記もの」は売ってないみたい・・・^^;)


墓場鬼太郎(貸本マンガ復刻版)

ゲゲゲの原点です。
でも、昔の鬼太郎って、正義のヒーローじゃないんだ。
っつうか単なる妖怪?いや、幽霊か。。。

ゲゲゲの方も読みたくなった。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング


Posted by たれ. at 2010年05月07日00:21

この記事のコメント

バーバラ「墓場鬼太郎」某アニメ放送で観ましたよ(^0_0^)
鬼太郎、正義の味方では無い事を知ってビックリ(0_0)
オドロオドロしいので、ゲゲゲの鬼太郎のイメージ全くないっす
マンガかぁ・・・最近読んでないなぁ。あっもうこんな時間だ寝よ。
Posted by バーバラ at 2010年05月07日 05:18
こんばんは。ゲゲゲの女房、うちも家族で見てます。
昔は、夫があんなにえらそうでもよかったのか、あの女房が我慢強い人なのか、実家に帰るとか言い出さないかひやひやするところもあるが、面白いです。
「ゲゲゲの鬼太郎」が無性に読みたくなったけど、きっとそういう人が多いからまた売れてるんでしょうね。
Posted by 会社ごとIターン族. at 2010年05月09日 20:50
バーバラさん
そうなのです。鬼太郎はタダの妖怪なのです。
テレビの鬼太郎はカッコ良すぎる?

会社ごとさん
ほんと、読みたくなって買ってしまいました。^^;
墓場鬼太郎の1、2巻は、ホントにちょうど今テレビでやっているところの話なので、楽しめますよ。
親父は「またそんなもん買ってぇ」とかブツブツ言いながらも、自分で読んでました。^^;
Posted by たれたれ at 2010年05月10日 23:16

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。