こんなバーの使い方

本日英語のレッスンの帰り道、久しぶりに松本のバー The Bar J へ。

りんごを届けに立ち寄った。

で、一杯。。。ノンアルコールを。^^;

まだちょっとばかし忙しいので、アルコールは自重したのだ。

ここで出してくれるノンアルコールカクテルが良い。

本物のジンジャーエールにトウガラシのリキュールと、、、あと何だっけな?

モスコミュールっぽくもあり、ショウガとトウガラシの効果で寒い日には良い。

最近は、飲む人、特に若い人たちの間で飲む人が減り、接待も減り、バー業界も大変なようである。

でも思うのだ。

バーは、お酒だけでなく、そこの雰囲気やバーテンや他の客との会話などを楽しむ場所である。

であるならば、飲みものはお酒じゃ無くても良い。

そんなバーの楽しみ方を、考えてみても面白いと思う。

でもまぁ、

オレはホントはバーで酒が飲みたいのだが・・・^^;

こんなバーの使い方
(この前通販で買ったスプリングバンクCV)

余談:
バーからの帰り道、飲酒の検問をやっていた。
アルコールは飲んでいないので問題は無いのだが、「お仕事の帰りですか?」の質問に、さすがに「バーからの帰り道です。」とは言えなかったよ。^_^;


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング


同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事画像
たれさんちのりんご園の近況
大暑
カクカクしてます
甜茶&スコッチ
懐かしさを感じる昔の写真
PND48
同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事
 たれさんちのりんご園の近況 (2012-09-18 22:50)
 大暑 (2012-07-22 13:30)
 農繁期、農閑期 (2012-07-11 23:07)
 最近のあれこれ (2012-07-09 23:27)
 カクカクしてます (2012-04-16 13:24)
 甜茶&スコッチ (2012-04-03 22:20)

Posted by たれ. at 2010年12月08日23:34

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。