今日、ツイッターでもつぶやいたのだが、りんごより一足早く梨の花が咲き始めた。
ラ・フランス(洋梨)
南水(梨)
りんごの方はというと、まだこんな感じ。。。

というか、これは進んでいるヤツ。
他はもっと遅れている。
それでも、そろそろ摘み取れる(摘蕾できる)ものも出て来た。

↑↑↑
この部分の花は要らないので、摘んでしまう。
↓↓↓
花と言えば、お袋自慢のウチの裏の畑の芝桜が満開である。

今、一番キレイかもしれない。
⇒人気ブログランキング
たれさんちのりんご園の近況 (2012-09-18 22:50)
大暑 (2012-07-22 13:30)
農繁期、農閑期 (2012-07-11 23:07)
最近のあれこれ (2012-07-09 23:27)
カクカクしてます (2012-04-16 13:24)
甜茶&スコッチ (2012-04-03 22:20)
この記事のコメント
今年のふじは花芽が少ない傾向なのですが、矮化のふじもそうですか?
丸葉台の木の上の方の高い位置の枝は、花芽はちらほら、むしろ葉があまり出ず棒状態が多いです。
Posted by B4 at 2011年05月04日 21:55
B4さん
ウチも例年に比べると少なめな感じです。周りもそんな感じのところが多いようです。
特につがるは遅れていて、いまだ棒状態に近いところが多く見られます。
それに、今年はバラツキが大きいですね。。。進んでいるところと遅れているところの差が大きく、花が揃いません。
Posted by たれ at 2011年05月04日 23:29
コメントを書く