しゅーりょー

昨日、サンふじを採り終えた。

これで、ウチで栽培されている全てのりんごが収穫されたことになる。

と言っても、仕事的にはまだ鬼のような選果が残っていて、農協に出荷するもの、自分で送るものを分けるなど、それなりに忙しいのだが、
とりあえず採り込んでしまったことで一息つくことができた。

そういえば、先日収穫作業中に、すごく面白い形をしたりんごがあったよ。

しゅーりょー

途中まで、枝に挟まれて大きくなったんだろうね。

中はどうなっているのか、、、食ってみようかな?


banner⇒人気ブログランキング


同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事画像
たれさんちのりんご園の近況
大暑
カクカクしてます
甜茶&スコッチ
懐かしさを感じる昔の写真
PND48
同じカテゴリー(ふつうの日記)の記事
 たれさんちのりんご園の近況 (2012-09-18 22:50)
 大暑 (2012-07-22 13:30)
 農繁期、農閑期 (2012-07-11 23:07)
 最近のあれこれ (2012-07-09 23:27)
 カクカクしてます (2012-04-16 13:24)
 甜茶&スコッチ (2012-04-03 22:20)

Posted by たれ. at 2011年11月28日21:22

この記事のコメント

11月24日安曇野に行っていました。目的は・・・・もちろんサンふじを買うため。安曇野のあちこちで買いまくり、数えてみたら50個ちかくありました(^^;) 相方に「箱入りを買った方が早かったなぁ」って笑われてしまいました。今のサンふじは皆大当たり!!!(ほとんど蜜入りなんですよね~) 画像のりんご⇒画家のムンク作?やはり蜜入りでしたか?我が家流の食べ方は、皮ごとバリバリ丸かじりで捨てるのは芯のみ。これが一番美味しいんです。家族全員“サンふじファン”なんですよ。
Posted by チチカカ湖 at 2011年11月30日 21:35
チチカカ湖さん
なかなかツウですね。サンふじは11月1日から解禁になりますが、やはり味が乗るのは11月中盤以降。サンふじを買うには24日辺りに安曇野に来るのが一番良い時期かもしれません。早すぎると蜜入りも少ないですからね。遅すぎても無くなるし。
このりんごはまだ切っていません。軽トラに入れっぱなしで・・・
折角なので明日辺りにも切ってみようと思います。
多分、見た感じ蜜入りですよ。。。ウマいと思います。
Posted by たれ at 2011年12月01日 00:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。