I am in India

26日昼ごろインドに到着した。

ゲストハウスにチェックインし、飯を食ってから一眠りした。

正直なところ、体調最悪。

日本から風邪薬持ってきてよかった。

結局、昨日もちゃんと寝てないし、それもよくなかったかもしれない。

アグラ(タージマハール)は辞めにして、ここデリーに3日ステイしヴァラナシーへ向かう予定。

とりあえず明日は体調回復に努めることにした。

今日はもう寝る。  

Posted by たれ. at 2011年01月27日02:18

One night in Bangkok!

今、バンコクのインターネットカフェにいる。

時間は、日本より2時間遅れ。(つまり今、深夜の12時過ぎ)

日本代表激戦の末、勝ったんだ。。。

見たかったなぁ。

まぁ、仕方ない。

実はインド行きのフライトは、プーケットを経由してバンコクに着いた後、10時間以上トランジットに時間がある。

ただ、夜なんだけどね。

で、せっかくなので、夜のバンコクへ出てみることにした。

これは成田でチェックインの際、そういう様に言っておいた。

そうしないと、空港から出られない。。。らしい。
(よく知らないが、そうみたい。)

少しばかりアチコチ見て回っていたが、ESPNを放映しているバーに最初に行っていれば、日本代表戦見れたんだと思う。

残念。

今、オーストラリア戦やってるよ。

オージー達が盛り上がって見ている。

さーて、もう一杯飲んだら、タクシーで空港に帰るとしようか・・・  

Posted by たれ. at 2011年01月26日02:12

Go Go India!

今成田にいる。

今になってわかったが、オレの使うエアラインはプーケット経由のバンコク行き。バンコク乗換えでデリーというルートだった。

わざわざプーケットに行ってバンコクに戻るってのが無駄なんだよなぁ、オレ的には。

でもその分安いので仕方ないだろう。

やばいことに、行く先たって完全に風邪をひいてしまったようだ。

ちょっと調子が悪い。微熱あるかも。

空港で風邪薬を買い込む。

結局向こうで寝込んでいたなんてことがないようにしないとね。

しかも、帰りはカルカッタ出発なので、どんなに体調が悪くてもカルカッタまでは移動しなければならないのだ。^^;

どうなる、オレ???  

Posted by たれ. at 2011年01月25日10:29

旅の準備

おっとぉ。

気付けば出発まであと1週間ではないか。。。

まぁ、毎年のことなので大した準備も無いが、一応そろそろ準備しとかんとね。

ガイドブックでも読みこんでおくか・・・



今回はちゃんとビザもとってあるし・・・^^;



空港タクシー(中央タクシー)を予約した。

今回は、行きが成田発で帰りは羽田着の変則パターン。

成田と羽田じゃ、タクシー代が2000円以上違うのね。

やっぱ羽田、いいわぁ。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2011年01月18日22:43

インドビザ

来た来た。。。

返って来たよ、パスポート。

インドビザの申請、無事通ったようです。^_^;



これで来年は行けるのか?、インド。

過去の顛末→http://tare.naganoblog.jp/e386579.html


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年12月30日14:03

アジアの旅2010番外編1(旅の土産)

最初に注意しておきます。

ここから先ゲテモノが嫌いな人は見ない方が良いでしょう。

ヘビ嫌いな人は特にね。

というのも、

カンボジアのナイトマーケットでちょっとした土産物を買って来たのですが、

それが何かと言うと、、、名付けて、コブラ・サソリ酒

要は、酒の中にコブラとサソリが入ってるんですよ。

ということで、見たくない人は見ないようにね!

見てしまった後で文句は言わないように。


用意はいいですか?

それでは、、、





ジャ~ン!




既に一部の人たちに一口づつ、というか、一舐めぐらいづつ振舞ったので、飲みかけです。

コブラの頭、出てるし。。。


売っていたおじちゃん曰く、

「こいつは夜に良く効くよ。カンボジアじゃ男も女も飲むけどね、特に男には抜群に効くね!」
みたいなことを言っていたけど、、、

コイツの言っていることがホントかウソかは知らん。

オレはちょっと面白そうなので買ってきただけである。(^^ゞ

朝鮮ニンジンみたいな植物も入っている。


ちなみに、、、

酒としてあんまりウマいものではないよ。(^_^;)

飲みたい人は言ってくれ。

余っていたら一舐めぐらいは分けてあげられると思います。


でも、、、

実は、今は既にコブラ・サソリ酒の酒だけウィスキーの空瓶に移し替え、本体のコブラ・サソリの方には新しく泡盛を入れておきました。

コブラの空気に触れた部分が腐ってきてもイヤなのでね。

それに、もしコブラやサソリにエキスが残っていれば、今後コブラサソリ泡盛酒も楽しめるだろうから。。。(^_^;)


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年03月09日00:23

アジアの旅2010(9日目-2:旅の最終日)

これが、ようやく最終回。

国際線と言えども、シェムリアップからバンコクまではとても近い。
地図上で見ても、最初に使ったバンコクからウボンまでの国内線の方が遠いぐらいだ。


より大きな地図で アジアの旅2 を表示

13時過ぎにシェムリを飛び立った飛行機が、14時半ごろにはバンコクに着いた。
日本へのフライトは次の日の早朝のなので、十分にバンコク市街に遊びに行ける時間だ。

ということで、空港に荷物を預け市街へと向かうことにした。

ところが、

エアポートバスに乗りバンコク市街へ向かったところまではよかった。しかしそこで、バンコク名物大渋滞につかまってしまったのである。
明るい内に着けると思っていたのに、、、市街に着いたころにはすでにとっぷりと日が暮れて暗くなっていた。

しかも、前日の二日酔いの影響もあり体調は悪く、加えてそれまでずっと田舎を中心に歩きまわっていたヤツが急にバンコクのような大都会へ出て来てしまったため、その巨大な建物や人の多さに完全に酔ってしまった。

繁華街で飯でも食って一杯ひっかけ、気持ち良い状態で空港に戻るつもりの思惑はみごとに打ち砕かれた。

少しばかり地下鉄に乗ってぷらぷらしてみたものの、だんだん頭がクラクラしてきたので、結局そのまま帰ることにした。

何のためにでてきのやら・・・

しかし、

今度は空港への帰り方がわからない。
ガイドブックは重いので空港に置いてきてしまった。
空港行きのバスに乗れば良いらしいことは知っていたが、どこで乗れば良いかがわからない。

そこで、たまたまみつけた旅行会社に入ってどうすればよいのか聞いてみた。
すると、「そこの(すぐ前の)道のバス停で待っていて乗れば良いよ。」とのこと。
要は、来るときと同じバスがバス停を通ったときに、バスを停め乗り込むのだ。
バスは45分おきに走っているのだという。

バス停に行き、まずは地元のヤツらがどうやって乗るのかを観察する。
皆自分の行き先のバスが来ると手を挙げて停めている。

なるほど、そうすれば良いのか。。。

30分経つ、空港行きのバスは来ない。
45分経つ、まだバスは来ない。
1時間経過、来ない。。。。
ホントに空港行きのバスが来るのだろうか???

1時間15分ほど経った頃、ようやく遠くから[Airport]と書かれたバスが来た。
これを逃してなるものか!っと、道の途中まで出て、思いっきり手を振る。

が、止まらない。Σ( ̄ロ ̄lll)

な、なぜだ。。。。

と唖然と立ち尽くしバスを見送ったその次の瞬間、またすぐ後ろから同じく[Airport]と書かれたバスが来るのが見えた。

今度は無事止まってくれた。(^_^;)

バンコク名物大渋滞の影響で、2本分が一緒になってしまったようだ。
(なので前のバスは急ぎ通り過ぎ、後ろのバスが乗っけてくれたのだ。)

びっくりさせないで欲しいよ。ホント。体調悪いんだから。。。


と、以上こんな感じで大変締まりのない最後となったが、こんな感じで無事空港に戻り、日本へと帰ったのである。
まぁ、こんな失敗経験も旅の一部、今となっては良い思い出である。

バンコクは絶対また行くであろう街なので、楽しみはまたその時まで取っておくことにしよう。

ではでは、今回の旅の話はこれまで。

今まで読んでくれたありがとう。


コープクンクラップ


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年03月07日23:40

アジアの旅2010(9日目-1:旅の最終日)

旅9日目、そして旅の最終日。

朝起きると完全な二日酔いだった。
理由は言わずと知れたエキゾチックジャパンである。

体調は最悪だが楽しかったので良しとする。

この日は昼過ぎのフライトでバンコクへ。
そして次の日の早朝のフライトで日本へと帰る。

朝、朝飯がわりのミネラルウォーターを買いにフロントに行くと、そこにはA介くんが、ゲストハウス前のカフェには昨晩一緒だったD吾がいた。

ミネラルウォーターを飲みながらD吾と話をする。

実は彼の弟は今東京で働いていて、カンボジアに帰ってきたら一緒にゲストハウスを始めたいんだそうだ。
ヤツには、「で、次はいつ(カンボジアに)来るの?」って聞かれたけど、そう何回も来れないんだよなぁ。また来たいんだけど。。。


A介くんに「10時ごろ空港へ行くのでよろしく。」と空港までのトゥックトゥックドライバーを予約して部屋に戻り荷物をパッキング。


10時にフロントに行くと、そこには、もう一人のトゥックトゥックドライバーのブンが居た。
彼は、「ようやくあなたを乗せることができます。」とうれしそうに言う。
なかなか泣かせることを言ってくれる。

ゲストハウスを出発。


国道6号線沿いには新しくて高級そうなホテルが立ち並ぶ。


カンボジア人はフレンドリーなヤツが多いが、ブンのヤツはこれまた彼らしいフレンドリーさを持っている。
途中小学生ぐらいの二人の女の子が自転車に乗っていると、、、


スピードを落とし何か話かけている。
女の子たちは何か笑っているし、、、

少しの間並走し、何か話をしてから抜いて行った。


シェムリアップ空港へ。


オゥクン(ありがとう)、ブン。


空港の看板。
カンボジア語、フランス語、英語、、、そして、中国語で表記。
日本語はない。
やっぱ中国人観光客が多いのだろう。


そして、バンコクへ。



クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2010年03月05日23:16