最近の摘果

今の時期、仕事は忙しくありません。
それでも、なんだかんだでやることはあるので、晴れていれば畑には出ています。

そんな今の仕事のひとつが「見直し摘果」。

既に、あら摘果(一輪摘果)、仕上げ摘果と2回見て回っているので、
基本的に摘果は完成形。
見直し摘果ではそんな中から、小さかったり、キズがあったりするものを中心に摘果。
加えて、全体の着果量が適当かどうかを見て、多すぎるようならば更に摘果。
この適正着荷量の判断が、いつも悩むところ。

「ん~~~、この枝に3つは多すぎだな…」



などとチェックしていくわけです。

貧乏性なもので、着けすぎちゃうのですよ。(^_^;)
かと言って、多く取り過ぎると、後で着けることはできないですしね。

オレよりも更に貧乏性な親父。
大胆に思い切って摘果しているオレに、
「取り過ぎるなよ!」と注意する割には、
その後、手加減して着果過多になると、
収穫時になって「お前の摘果が悪い!」と怒られたりします。
理不尽です。(`ヘ´)

なので、今年は何を言われようと自分の判断基準で大胆に摘果。
はてさて収穫時にはどうなることやら。。。

さて、

何度見直しても見落としがあるのが摘果。
ちゃんと見たつもりなのに、いまだにこんなのが・・・

ふじも、


つがるも、


シナノスイートまで、、、



ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m  

Posted by たれ. at 2008年07月17日08:27

アマガエル

昨日の仕事中にみつけた、白いタイプ。
最近、毎日会いますな。




ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年07月16日05:26

草刈り

one of 昨日の仕事.

恒例の?、草刈り。



ほったらかしは、りんごと養分や水分を取り合い、病害虫の原因になるのでよくありません。
ま、育て方にはいろいろ考え方があるので、中にはあえてほったらかしてある人もいますが。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年07月16日05:16

最近のりんごの様子

たまにはりんごの話でも。

シナノドルチェというりんごをご存知ですか?

以前書いたこともあったかもしれませんが、
比較的最近出た品種で、名付け親は田中康夫前長野県知事になります。
ドルチェとは、イタリア語で「デザート」という意味。
まだ、それほどたくさん出回ってはおらず、オレもまだ食べたことがありません。(^_^;)

が、今年は食べられそうです。



これは昨年、高接(たかつぎ)と言って、もともとあった別の品種の枝を切り落とし新しい品種を接ぎ木する方法で更新したシナノドルチェ。



幹の部分は「ふじ」で、接ぎ木した先からが「シナノドルチェ」になります。



もっとも、枝の部分はすべて去年伸びた枝。
通常、去年伸びた新しい枝に着くりんごは品質がよくないので、すべて落とすのですが、
今回は、樹勢のコントロールと味見のため、いくつか生らせてあります。

はてさてどんな味がするものか?

このシナノドルチェ、ウチでの本格導入は、まだ検討中になります。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年07月15日05:34

たれの長い一日

ここ一週間は、イベントが盛りだくさんであることは以前から書いていますが、
この土日はまさにその典型。

まずは土曜日。
午前中はJA青年部主催の看板描き。



午後は、第二弾ソフトボール大会&焼肉。




そして日曜日。

この日は入れてもらっているサッカーチームが所属するリーグの試合が入っていて、しかも別チームの審判もする予定でした。

しかし、、、

今、ちょうどりんごの農薬の散布時期になっていて、
普通、農薬の散布は数日間の間で、天気の良い風のない日を選んで行うのですが、
向こう一週間の天気予報を見ると、あまりに不安定すぎて日曜日以外はあり得ない状況。

ということで、朝4時前に起きて準備をし、散布作業。
さすがに周りの農家さんたちも皆、この日を逃してはならぬと早朝から作業をしておりました。
8時過ぎに農薬散布終了。
朝食をとってからサッカーへ。
試合して審判して帰って来たわけです。

帰ってくると、ちょうど午後3時。
3時のお茶を飲んでから、畑へ仕事へと出かけました。
遊びに行っても早く帰ってきたら畑へ向かうという、
この業界ではよく見る光景に、
オレも少しづつ慣れてきたようです。(^_^;)


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年07月14日05:32

おまえ~~

なにやってんだそんなとこで。



って、なぜかりんごの木の枝に張り付いているカエル。

も少し経つと、大きくなったりんごの上にちょこんと乗っているのをよくみかけるようになります。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2008年07月12日21:30

朝ブロ

最近、夜が弱くてね。

いろいろやりたいこともあるのだけれど、眠くなってすぐ寝てしまいます。

昨日も、「久しぶりに映画でも見るか」とゲド戦記を見ようとしたのですが、

30分もしないうちに寝てしまいました。

ということで、ブログも朝更新。(朝ブロ?)

そうそう、iPhone発売されましたね。

オレ的には、興味はあるけど今のところ要らないかなという感じですが。

メールやネットはパソコンで家で使う派だし、音楽プレーヤもそれほど使っておらず、むしろラジオ派。
だったら携帯は小さい方が良いです。

でも誰かがゲットしたら使わせてもらいたい。

アレ、タッチパッドが手垢だらけになりそうですね。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年07月12日05:22

少子化?

ウチの車庫にツバメが来ています。

今年のツバメ夫婦は、いつものヤツラよりちょっとナーバスな感じで、

ちょっとのことで、すぐに逃げてしまいます。

「そんなんで子育てがうまくできるものだろうか?」

そんな心配をよそに、無事雛がかえりました。

でも、、、

ひとりっこ?


ツバメの世界も少子化ですか。

ところで、

車の上にネコの足跡が…

少しの間、車を外に出しておこうかと思っています。

ツバメのためっていうか、車のためっていうか・・・


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年07月11日12:58