急げ急げ急げ!

最近、記事が荒っぽい感じですんません。m(_ _)m
ホントはもっとウィットの利いた記事が書きたいんだけどね。
なんせかんせ忙しくて・・・


これは最近の「ふじ」です。

6月頭までに終わらせるのが目標の一周目の摘果(あら摘果)。
あと、もう1週間ってとこでしょうか。
最後の山場を迎えています。

もちろん、一周目があるということは二周目(仕上げ摘果)もあるんだけどね。
こちらは満開後60日(7月頭)までに終了させることが望ましいとされています。

まだまだ忙しい日々が続きます。^^;


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2009年06月04日23:15

何を録るのか

最近、なんだかんだで睡眠時間が確保できず、ちょっとイラつき気味の「たれ」です。
↑↑↑睡眠時間が確保できないのは、自分のせいなんだけど。(^^ゞ

えーっと昨日の話のつづき。

写真のものは、ラジオもmp3で録音できるレコーダーです。
スピーカーになっている部分はクレードルで、真ん中にある本体を取り外して持ち歩くことができます。

ラジオが録音できるものとしては、オリンパスのラジオサーバーが性能的に良さげだったのですが、実売価格が4万円前後と結構なお値段がするので、買うのを躊躇しておりました。
しかし、あらためていろいろ調べてみたところ、コイツが実売2万円前後で出ていたため、即購入。
もちろん予約録音、時刻補正等もできます。

これで、NHKのラジオの語学講座をいつでも思いっきり受講することができますよ!

・・・・

すみません、ウソです。^^;

ホントは、JFN(TOKYO FM)の「あ、安部礼司」を聞き逃したくなかったからなのですよ。
今までのMD録音だと、ラジカセの性能上、曜日指定もできず時計もずれるし、感度も悪く、、、
でもこれで安心、PCにもコピれるしね。

実は、つぎの日曜日がちょっと待ち遠しいのでありました。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2009年06月04日00:06