大切な時間

メインの仕事は落ち着きつつも、会議があったり、こまごまとした仕事を頼まれたりと慌ただしく過ごしているのが最近のオレ。

やりたい事もついつい先延ばし。。。

そんなこんなの先日の日曜日。

以前の記事で書いたとおり、セミナーに出たりサッカー見たりの1日で、そのまま充実した形で終わるものと思っていた。。。家に帰るまでは。

家に帰ると、親父がいない。

お袋が、「実は…」と話始めたのは、東京に住むオレの伯母さん、親父の姉さんが亡くなったという話。
親父は急きょ東京へと行ったのだった。

これにはびっくりした。
伯母さんは、確かにもう70代後半と高齢ではあったものの、元気だと思っていたからだ。
事実、日曜の朝まで元気だったらしい。。。が、その後突然・・・

東京の伯母さんには世話になった。
大学受験のとき、泊めてもらったりしてね。
いろいろと心配してくれたものだった。
去年ウチに来た時は元気だったのに。

身近な人の死の知らせは、あらためて色々と考えさせられる。
誰も何れは死ぬわけで、その限られた時間の中を人は生きているのだと感じる。

自分のためにも、家族のためにも、そして自分に関係するすべての周りの人のためにも、この限られた時間を効果的に使わねばと思う。

自分にとって本当に大切なことならば、慌ただしくても「先延ばし」はいかんね。

諸々の都合により、お葬式は次の日曜日に。
自分も出席の予定。
心から冥福を祈っている。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2009年12月10日00:36