いっぱいいっぱい???

いやぁ、朝起きたらびっくりしちゃったな。

外白くて。



でも、お陰で、それほど深い冷え込みにはならなかったようだ。

午前中雪交じりの天気だったのはご愛敬である。^^;

さて、

ここのところまた、会合続きというか宴会続きである。

昨晩はJAの青壮年部の役員会があって、その後一杯。

今日は果樹研究会の支部の活動があって、懇親会で一杯。

明日は休肝日なんだけど、

明後日の土曜日にまた別の会合で一杯。

その次の日曜は地元の花見運動会で、その後また一杯???あるだろうな、たぶん。

がんばれ、オレの肝臓!(^^ゞ


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月16日00:08

凍霜害

さむいっ。

4月も半ばだというのに。

りんごの芽が大分開き加減になってきた。

こういうときに、朝ガツンと寒くなると凍霜害ということになる。

困るのだ。

ただ、今、外を見ると、大分曇って来たようだ。

スカッと晴れた夜は、放射冷却で朝の冷え込みがキツイからね。

曇っていれば、朝はそれほど冷え込まないと思うのだが。

というか、冷え込まないでほしい。。。

ホント、頼むよ。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月14日23:54

接木

天気、不安定だね。

今日は久々良い天気、、、と思っていたのだが、午後になって風は吹くわ雨はパラつくわで、やはり不安定だった。

そんな中、今日は接木で苗づくり。

根っこになる品種の木に品種を接木する。


(根っこの木。自分でも作れるが、今回は買ってまとめて埋めておいた。)


(掘り上げて先っぽに品種を接ぐ。)

そうすると、その接いだところから上が、その品種になるということになる。

今年は「トキ」という品種の苗を作った。

来年か再来年、古くなった「ふじ」に植えかえる予定。

息の長い話である。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月14日00:14

飲み会

昨晩、飲み会があった。

この冬まで習っていたコーチングアカデミーの松本のメンバーを集めた、「非」公式飲み会。

幹事:オレ。

というか、

単に飲みたかったんで、メンバーを集めて飲んだだけです。^^;

直前に連絡を回したんで、もし連絡に漏れがあったらごめんなさい。


で、

最後に残ったいつもの面子で飲んでいた酒がこれ。




オクトモア2.2 Orpheus_61.0%CH.ペトリュス樽熟成

ブルイックラディ蒸留所、アイラです。

アルコール度数61%の世界最強スコッチ、ストレートで飲むとガツンと来ます。

でも、やめられないおいしさ。

コレ飲んだあとにボウモア飲んだら、すげぇうすかった。^^;


飲み会は楽しかったし、コイツのおかげで最後も決まって、大変良い飲み会でした。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月10日23:28

ゾッキー

昨日、久しぶりに暴走族を見た。

10台ぐらいいただろうか。

迷惑に思うよりはむしろ、懐かしい感じがした。(^_^;)


しかも、信号ちゃんと守ってたし、

一番前のバイク、右折するのにウィンカー出してたし、、

歩行者が横断歩道渡るの、ちゃんと待っててくれたし、、、

竹やりとかはなかったみたいだし。。。。


はい、でももちろん、集団走行による迷惑運転はやめてくださいね。

春の交通安全週間中ですよ。^^;


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月10日22:24

ブルーシート?

いやぁ、相変わらず不安定で微妙な天気がつづいてますな。

寒かったり暑かったり。

こんなときは、りんごが凍霜害にあうんじゃないかとドキドキもんです。


りんごの芽が開きはじめています。



これは「ぐんま名月」。

今年初生り。(^◇^)

凍霜害にあわなきゃいいけど。


一昨日、仕事中にオヤジがやって来て、

「隣の畑、何で(りんごの木の下に)ブルーシートひいてあるんだよ。」

と言うので、よく見ると、、、



りんごの木の下にオオイヌノフグリが群生していました。(^_^;)

遠くからみると、ホントにブルーシートが引いてあるように見えるんだよね。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月08日21:59

ハピモニ

最近は分業で一人で仕事をすることも多いので、ラジオ聞いてます。

JFN(FM長野10:00~)で聞いているOh!HappyMorning。月~水が、めちゃおもしろい。。。

井門宗之、御影倫代のコンビネーショントークが最高だね。

たまに聞けないと残念でたまらない。

安部礼司みたいに、録音しちゃおっかな。。。(^_^;)

御影倫代は元長野放送アナウンサー。

でも、あの条件反射的に繰り出すボケっぷりが活かせるには、ラジオが合ってるね。。。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月05日23:41

農機具メンテ

今年の3月は不安定な天気が続いています。

今日は風は強いが晴れていたので、家の農機具を総点検。

農薬散布用スピードスプレイヤ―

中に凍結防止の不凍液を入れてあるので抜いて掃除し、使える状態に。

この冬買った運搬車

試運転。この辺のりんご農家が良く使っている、ゴルフ場の旧式のカートを改造したもの。
最近はこのタイプのカートは無いらしく、手に入りにくくなっている。

肥料散布機

昨年末に使って掃除もせずに放ってあった。
掃除してオイル交換し、今年末まで物置の奥へ。

乗用草刈り機

オイル交換と刈刃の交換その他点検。
使える状態に。

その他トラクターのバッテリー充電等々。
これから使うものは使える状態にし、仕舞うものは点検して仕舞う。

春に向けての準備、着々と進めております。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2010年04月03日21:57