スペインvsオランダの試合はLiveでテレビ観戦。
試合内容は一進一退、延長まで争う形となったが、スペインが勝つだろうなと思ってみていた。
なぜなら、
タコのパウル君の予想がスペインだったからね。^^;
注目はむしろ、誰が入れるか。
結局ビジャではなくイニエスタがゴール!
ずっと頑張ってたからね。良いゴールだったと思います。
ところで、
りんご農家というものは、5月6月の忙しいシーズンを乗り越えると、若干仕事は楽になってくる。
摘果がひと段落すると、ASAPで仕上げる仕事が少なくなるからだ。
それと同時にJAやら研究会やらの、懇親会とか研修などと名のつくイベントが目白押しとなる。その点は、まさに前に書いた記事の通り。
先週は怒涛のごとく毎日予定が入っておりました。
研修の様子(長野県果樹研究会:サマー交流会)

桃は、斜めに仕立てることもあるんだ。。。

で、りんごも斜めに仕立てて、ドームにしてみました。みたいな?^^;
ちょっと遊んでる感じの余裕が良いです。

最近、梨で研究されているジョイント仕立て。でも、これはりんごです。
(長野県果樹研究所)

隣の木通しを接木してつなげてしまいます。畑中の木を一本につなげてしまうことも可能。
木の勢いが安定して、品質のばらつきがなくなるようだけど、りんごでそうなるのかは不明。
研究中です。
今週は雨が降ったりやんだりの模様。
でも、週明けごろには梅雨明けかしら?
いよいよ夏本番ですな。
クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m
