暑い夏(つづき)

今日も暑いですな。

夜になってもこもったような暑さがある。

それでも、クーラーはおろか扇風機すら使わずに過ごせているのだから、ここ安曇野の夜は涼しい部類に入るのだろう。

ただでさえ熱暴走の気がある我が家のメインPCくんは、使用して10分も経たないうちに一度電源が停止した。
今はCPUクーラー(といってもPCの下に敷く扇風機ようなものだが)の位置をずらして、一番熱くなる部位に直接風があたるようにしながら使っている。

仕事の方は朝晩にして、昼間一番暑くなる11:00-14:30ごろまでは家にいることにした。

お陰でようやく冬物の整理ができそうである。^^;


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年07月10日22:10

暑い夏

暑い。

そのせいではないだろうが、腹の調子が悪い。

おかげで昼間はダルくて大変である。

今日、梅雨が明けたとのこと。

梅雨明けそうそうではあるが、ちょっと雨が欲しいぐらいだ。

大体、梅雨の間だって、この辺ではそれほど多くの雨が降ったわけではない。


ところで、暑い話をしている中でする話ではないが、実はまだ冬ものを仕舞っていないのだ。^^;

りんご農家は5月6月が忙しいので、ついつい仕舞わずにここまで来てしまった。

実は、石油ファンヒーターも先週仕舞ったところである。

いくらなんでも、そろそろ仕舞った方が良いようである。

目に入るだけで余計に暑い。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年07月09日23:10

7月に入り

7月に入り、2周目の摘果も終了。
まだまだ着荷量の多い箇所もあるが、収穫までに順を追って見直していけばよい。
ここ2,3日は後回しになっていた草刈りやヒコバエ刈りをしていた。

りんごの方の仕事はひと段落といった感じだが、それと引き換えに、色々な行事などで予定表が埋まって来た。
今年はJA長野県の青年部協議会の副会長になったこともあり、また、その他こまごまとした役もいくつかやっていて、だから、会議の予定も次々と入って来る。

忙しい。

今月7月20日には、JA長野県青年部協議会60周年の記念式典が開催される。
一部イベントの司会も担当することになっている。

忙しくなるが楽しみでもある。

P.S.
先日、確か松本に地震があった日の夕方、まっすぐな虹が出ていました。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年07月05日21:13