昨日から少しづつ仕事も始めた。
今日も午前中は、昨年やり残した肥料を撒いていたが、昼ごろになって雪がざんざんと降り出して退散した。
明日の朝は少しばかり雪をかかねばなるまい。
ところで、
正月といえば、オトソ、正月だから酒を飲むという人もいるかもしれないが、ウチの場合は正月だから特別に飲むということもない。
ま、オレの場合は普段から飲んでいるので、つまりは普段と変わらないというわけだ。
酒は量も結構飲む方だが、普段は量よりも質を追求したいし、つまみも少なくてよいので良いものが欲しい。
で、話は遡って、昨年のとある忘年会の日のこと。
忘年会まで時間があったので、ブラブラしていると、松本にあるオールドロックというイングランド風パブの前に「生牡蠣あります」の看板が。
予定まで1時間ほど時間があったこともあり、ふらふら~っと寄った。
予約で席がほとんどなかったのだが、一人だったのでカウンターへ。
まずはビール(名前は忘れたがなんとかのIPA※、、、最近IPAが流行ってる。)を飲み、生ガキを注文。ついでにボウモアもワンショット。
※インディアナペールエールの略、ホップが強く出たアルコール度数が高めのビール
念願だった、生ガキにアイラウイスキーをかけて食うという贅沢を満喫したのであった。(生牡蠣にウイスキーについて知りたければ、村上春樹著「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」を参照してください。)
ウマいですよ。
生牡蠣の生臭さがまったく消えてしまいます。
ボウモアは、たっぷりかけるのがオススメです。。。が、お酒の弱い方は要注意。
牡蠣のシーズンが終わってしまう前にもう一度行ってみたいと思っている。
