シナノドルチェ赤くなる

ウチでお試しで栽培しているシナノドルチェが赤くなってきました。

シナノドルチェ赤くなる

これは昨年、ふじのりんごの木に高接(たかつぎ)した枝になったもので、通常は摘み取ってしまう部分に生らせたものですが、木の勢いを調整するためと(*)、味見用に生らせておいたものです。

この辺では、9/10辺りから出荷が始まるようなので、9月の中ごろには食べられるでしょうか…
どんな味がするのか楽しみです。

(*)木の勢いが強くなりすぎるため、実を生らせることで木の勢いを弱める。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(りんごの話)の記事画像
ぐんま名月
割れるシナノゴールド
夏あかり
最近のりんご
最近のりんご5/22
最近のりんご5/13
同じカテゴリー(りんごの話)の記事
 ぐんま名月 (2011-10-23 22:00)
 割れるシナノゴールド (2011-10-23 21:11)
 夏あかり (2011-08-01 22:42)
 最近のりんご (2011-06-11 21:15)
 最近のりんご5/22 (2011-05-22 22:07)
 最近のりんご5/13 (2011-05-13 23:21)

Posted by たれ. at 2008年09月03日12:47

この記事のコメント

お久しぶりっ子♪

お元気でしたか?たれさん☆
「シナノドルチェ」ってカワイイ(*^ ^*)
ゼヒお味見を☆☆
Posted by 若紫. at 2008年09月04日 10:09
のんたん、お久しぶりっ子!

田中康夫(元長野県知事)が名付け親だけあって、名前のセンスが良い。
まだ1本しかないので人にあげられるほどありませんが、2,3年経てばあげられると思うよ。。。って気の長い話だ。(^_^;)
Posted by たれ. at 2008年09月04日 22:09

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。