トキというりんご

トキというりんご
トキというりんご

これはトキというリンゴです。
青森でできた最近の品種で、ウチでは去年「ふじ」に接ぎ木しておいたものを今年お試しで生らせたものです。

見ての通り黄色いリンゴで、この辺りではちょうど今ぐらいに収穫期を迎えます。
味は今流行りの甘い系。実が非常に硬く、蜜も入ります。

食味が良い上に、若干手が空くこの時期に収穫できるという点や、黄色いりんごなので葉摘みの作業がいらない点などから、この辺でも注目されてきている品種で、ウチでも少しづつ増やしてみる予定。
ある程度まとまった量が採れるのは、再来年ぐらいからになりますが。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(りんごの話)の記事画像
ぐんま名月
割れるシナノゴールド
夏あかり
最近のりんご
最近のりんご5/22
最近のりんご5/13
同じカテゴリー(りんごの話)の記事
 ぐんま名月 (2011-10-23 22:00)
 割れるシナノゴールド (2011-10-23 21:11)
 夏あかり (2011-08-01 22:42)
 最近のりんご (2011-06-11 21:15)
 最近のりんご5/22 (2011-05-22 22:07)
 最近のりんご5/13 (2011-05-13 23:21)

Posted by たれ. at 2008年09月21日13:03

この記事のコメント

うちのトキ(3年生)も今年初成りでした。
当地は宮城なので、青森より1週間早く収穫すればいいかなと思って半分収穫してみたんですが・・・まだ渋味が残ってましたね><
完熟させると蜜も入ったりするんですね。残り半分は限界まで樹に残しておこう(笑)
Posted by モッサン at 2008年09月28日 20:12
モッサンさん
うちのは去年高接したもので、今年伸びた枝の腋芽を生らせたものなので、ホンモノの味にはまだ程遠いものと思います。
うちのもまだ渋みがあったのでそのままならせてありますが。。。
この辺では、フツーの苗木から育てたものはもう収穫時期らしいですけどね。
Posted by たれたれ. at 2008年09月28日 23:55

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。