フォー(ベトナム麺)が食える店@安曇野

今日、JA関係の会議があった後の帰り道、

本屋に寄って、その後そのまま帰ろうとも思ったのだけれど、、、

ついついなんとなく、足がいつものバーへと向かっていた。^^;

BAR Roman飛行
安曇野市豊科4898-17 YSPビル2階
TEL:0263-73-6133


より大きな地図で BAR Roman飛行 を表示

そこで、バスペールエールやウイスキーのソーダ割などを飲んですごしていたのだが、、、

最近この店には新しいシェフが入って、その人がスペイン料理やベトナム料理をはじめ何でも作ってもらえるということで、お試しでベトナムのフォーをいただくことになった。

これがね、最高なのですよ!

食うのに夢中で、つい写真を撮るのを忘れちまった。^^;

本場の屋台の荒削りの雑味のあるフォーではなく、日本人向けの繊細な味付けになっている。

スープは薄味だが、全部飲みきっても丁度良い味。

大体、本場ベトナムのフォーだって、ベースの味はそれほど濃くはない。
ただそれに、臭っさーいニョックマム(魚油)や、カラ―イ唐辛子風の調味料や、同じくカラ―イ唐辛子入りの酢みたいなヤツや、あと、ライムやパクチーなどのトッピングを自分で調整してガンガン入れて食うのが本場流。
だけど、このガンガン入れは一般的な日本人向けではないね、きっと。^^;

ということで、パクチーや本場系の調味料類は出てこないかもしれないが、むしろ日本人にちょうど良く計算された上品な味のベトナムフォーが楽しめます。

まだ、すぐにメニューには出て来ていないかもしれないけど、ベトナムのフォーが食いたい人はRoman飛行に行ってみてはいかがでしょうか?

生春巻きやパエリヤ(要事前予約)なんかも楽しめるようになるそうです。(^◇^)


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(オススメ)の記事画像
「オレさまの安曇野 風雲 農事録」更新!
農事録更新!
生牡蠣にウイスキー
農事録更新!
大阪あきない祭り2011
湯澤かよこ「Touch」
同じカテゴリー(オススメ)の記事
 「オレさまの安曇野 風雲 農事録」更新! (2012-03-28 22:05)
 100円のコーラを1000円で売る方法 (2012-03-03 23:09)
 農事録更新! (2012-01-28 21:44)
 生牡蠣にウイスキー (2012-01-04 23:54)
 農事録更新! (2011-10-28 23:38)
 大阪あきない祭り2011 (2011-10-07 23:10)

Posted by たれ. at 2010年03月19日01:07

この記事のコメント

お久しぶり、たれさん。
うわさのフォーと春巻き食べてきました。
春巻きの付けたれは、最高!!!
フォーも汁まで飲んでしまった位、あっさり味でウマかったっス(^○^)

バーバラのmixiに写真UPしました。
Posted by バーバラ at 2010年03月20日 19:08
バーバラさん
春巻きはまだ食ってないんですよね。
今度食おうと思います。(^^)/
Posted by たれ at 2010年03月20日 21:48

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。