代わりにDropboxをインストールした。
両者を比べると、使い勝手はSugarSyncの方が良いと思う。
オレ的には、2台のマシンでマイドキュメントの同期と一部のピクチャが同期でき、スマホからも見れるようにしたかった。
その点SugarSyncはフォルダごとに同期を選べてとても便利。
スマホからのアクセスも快適だったし・・・
でも、肝心のメインマシンのアップロードができなくては意味がない。
Dropboxはというと、、、
SugarSyncに比べてシンプルな構造で、Dropboxフォルダに入れたものを同期することができる。その分細かく設定するのはちょっと苦手のようである。
でも、アップロードのスピードは速いようだ。
設定をいじって、マイドキュメントフォルダをDropboxフォルダに割り当てることで、ほぼオレの目的は達成できることとなった。
しかし、スマホからのアクセスにはかなり不満が残る。
純正の(?)Androidのアプリが不完全のようで、ファイルがまともに開けないこと多数。別の(無料の)アプリを試したところ、ある程度まともに開けるものがあったのでそれを使うことにした。でもこのアプリはスピードが遅い。
どっちもどっち。
帯に短したすきに長し。
すべてにおいてある程度安定し、ストレスの無いスピードで動くものが出てくれることを期待している。
