ノートクーラーパッド

以前から文句を言っているが、オレの使っているメインPCのDELL inspiron1420はしょっちゅう熱暴走してくれる。

ネットを見ると同時期のDELLのPCを使っている人は同じような経験をしている人が多いように見える。

このPC絶対に欠陥アリだと思うのだ。

が、だからと言って買い替えるほどの予算も無いので、何とか使える術を考えている。

今使っている安物のノートPCクーラーを買い替え、もう少し高価で性能の良さそうなものにすることにした。

ノートクーラーパッド
ノートクーラーパッド
ノートクーラーパッド

結果、、、

熱暴走の回数が減ったかな・・・

冷却ファンの音も静かで満足ではあるが、残念ながら完ぺきではない。

結局、対応としては、PCの電源をこまめに切る他ないだろう。

節電の時代だしね。。。

(ただし、PCは起動時に電気を食うので短時間で作業を再開させる場合は省電力モードにしておいた方が電気は食わないらしい。)


banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(コンピュータな話)の記事画像
Facebookの詐欺メッセージ
スマホ買いました
スキャナー購入
EVERNOTEとSugarSync
facebookのスパム「Friends Photos」
ノートPC用のUSBファン
同じカテゴリー(コンピュータな話)の記事
 Facebookの詐欺メッセージ (2011-05-02 23:19)
 DropboxとSugarSync (2011-05-01 00:27)
 スマホ買いました (2011-04-22 13:17)
 スキャナー購入 (2011-04-15 23:41)
 EVERNOTEとSugarSync (2011-04-12 23:44)
 facebookのスパム「Friends Photos」 (2011-03-27 22:16)

Posted by たれ. at 2011年05月22日22:22

この記事のコメント

私のINSPIRON 1420 は 2年目に グラフィックボードが焼けて動かなくなって交換しました。その1年後に、マザーボードの交換もしました。保守延長契約をしているから多少安くすんでいますが、保守契約費用も現在は年間 3万円近くなっています。今年は何事もなかったのですが、またいつ焼けて動かなくなるか心配で、保守延長契約をやめることができない現状です。今までのノーパソではこんなこと無かったのですが・・・。困ったものです。
Posted by むらじ at 2011年07月17日 00:32
むらじさん
僕のも1年を過ぎたころに画面がおかしくなりマザーボード交換をしています。検索してみると同様の人が何人かいるようなので、この製品に関してハズレだったと思います。
2台続けてのDELLユーザーですが、もう次はないですね。
Posted by たれ at 2011年07月17日 22:23

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。