夏の終わりに思うこと

昨日今日と雨だったり曇ったりの天気が続いています。
さすがにこの時期は雨が降っても仕事をせねばなりません。
ということで、昨日も今日も早朝から雨の中て仕事でした。

そんな天気のせいなのか、先日までの暑さがウソのように朝晩すっかり涼しくなりました。
すっかり夏も終わったという感じがします。
夏の終わりって、なんかちょっと切なくなります。

そしてそんな夏の終わりとともに、北京オリンピックも閉会しました。
毎日盛り上がって見ていただけに、夏の終わりの切なさを加速させてくれました。

今回のオリンピック、女子が頑張ったと感じる大会でした。
柔道、レスリング、サッカー、そしてソフトボール。
もちろん、水泳の北島や体操、フェンシング、400mリレーなど男子も頑張ってましたが、
全体としては女子の方が勝利への執念を感じる試合が多かったように思います。

そんな結果に、「男子チーム不甲斐ないぜ」なんて思いつつも、
良く考えてい見ると、これって今の日本の縮図なんじゃないかとも思えてきました。
最近感じるのは、男子より女子の方がアクティブだし好奇心旺盛で貪欲、そして何よりメンタルが強い人が多いように思います。
それに比べて男子は他人にも自分にもやさしく、メンタル的にもやさしい。ハングリーさもない。だから一発勝負に弱い。
男子ももっと頑張らないといかんですね。オレも含めて。

と、北京オリンピックを振り返りつつ思ったのでした。

加油、日本男子!
加油、オレ!


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年08月25日23:33