世界のリンゴ生産量が、今どうなっているのかという資料を探してみると、、、
どうやらこんな感じらしい。
(平成20年)
1. 中国
2. アメリカ
3. ポーランド
4. イラン
5. トルコ
・・・
14. 日本
中国がとにかくダントツで、世界の4割以上を占めている。
あとは、イランとかトルコとか、その辺の国が日本の3倍以上の生産量を上げているというのが、日本人からみると意外な感じさえする。
でも、よく考えてみれば、、、
アダムとイブ(エバ)がエデンの園にいたころに禁断の果実(りんごと言われている)を食ったがために神の怒りに触れ、諸々あった上で(詳細は旧約聖書を参照^^;)今の我々がいるわけですよ。
ということは、その頃からエデンの園にはりんごがあったわけで、、、
仮にエデンの園の場所がチグリス・ユーフラテス川の源流の辺だったとするならば、トルコとかイランの北部とかは、人類創成の時代からりんごがあっておかしくないわけだから、、、
日本より多くて当たり前かという話にもなる。。。
のかな?^^;
ということで、りんごの豆知識でした。
ラオスで売られていたりんご。。。おそらく中国産の「ふじ」
一応食ってみたが、まずくて全部食えなかった。。。^^;
クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m
