まぁそれもそのはず、
これが新しいAcerのキーボード。

そしてこれが今使っているメインマシン、DELL inspironのキーボード。。。

オレっちのDELLには英語版のキーボードが付いています。
この件については以前記事にも書いた通り。→ キーボード届く
つまりは、酒飲みながらパソコンしていたらキーボードにこぼして、キーボードがうまく上がらなくなって、修理に出すと高いから自分で取り寄せてつけようとしたら英語版しかなくて、結局それを取り寄せて使っているという、そういう話です。
ところが、今はそのキーボードが完全に身体に染みついてしまった。
Acerで打とうとすると、ミスタイプばかり。(特にEnter付近)
別にAcerが悪いわけではない。
っていうか、悪いとするならオレの方だ。(^_^;)
まぁ、しょうがないので、また慣れるしかなかろう。
二つを使い分けるのがちぃとばかしメンドクサイが。
クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m
