七つの習慣

コーチングの授業でたま~にちょっとだけ出てくる「七つの習慣」(スティーブン・R・コヴィー著)。



ずいぶんと前に読んで、すげぇためになったと喜んだのだけれど、
細かい内容がよく思い出せない。^^;

同じクラスのミナが「貸して欲しいな♪」と言うので、「読まないからいいよ。」と安請け合いしたのだが。。。

昨日本棚の奥から取り出して、少しだけめくってみたところ、

読むのが止められない。。。

今読むからこそ、理解できることもある。

ミナごめん。貸すの少し待って。
たぶん、来年になると思う。m(__)m


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月11日23:09

ウサギりんご

が作れないのは、まだいいんだけど、、、

YOMIURI ONLINEの記事↓
「ウサギリンゴ」作れる?…親だって35%できない

記事の中に出てくる、「若年層のリンゴ離れ」ってのは、ちょっと、いや、かなり気になる。。。

これは、作る側にも問題があって、
日本の場合、大きくて色や形の良いリンゴが高く取引されるから、
そういうのばかりを作ってしまう。
まぁ、ウチもそうなのだが。

結果として、りんごをお手軽品でなくしてしまっている。

ある調査によると、今の人たちは、

りんごは「買うもの」ではなく、「貰うもの」(お歳暮などで。)という意識が強いらしい。

りんごの将来を考えるならば、どぎゃんかせにゃいかんと思う。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月11日22:35

ひとりBAR

まぁ、この時期これからいくつか忘年会も入っており、

毎週飲み会の続く今日この頃、

わざわざひとりで飲み行かなくてもいいんじゃないかとお思いの方もいるかもしれませんが、

オレにとっては、宴会とひとり飲みはまったく別物。

洗濯機と冷蔵庫ぐらいの違いがあります。。。。

・・・

え~っと、、、

例えがよくわからんですかね?

えぇ、じゃっくあん、酔っ払っておりまひへ、、、、



ひとり飲みの良いところは、、、

気を使わなくて良いのと、時間を好きにカスタマイズできるところ。
そして、新しい出会いが多い。。。カウンター他のお客さんとかとね。

そんなところ、一人旅に似ています。



でも、ひょぱらいしゅぎにはちゅういしまひょぉぅね。。。。。おやすみ。(-_-)zzz


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

  

Posted by たれ. at 2008年12月11日01:21

肥料散布中



こう見えても、



100%鳥の んこ です。

上のマシンは、BB弾のようになった鳥の んこ をマシンガンのごとくまき散らしてくれます。
気持ち良いぐらい。。。
(もちろん鳥の んこ 専用じゃないですよ。)



でも、最後の微調整は結局手撒き。

臭くはありません。。。たぶん。^^;

そういえば、今日の夜コーチングの授業があるんだけど、

もし臭かったらゴメン。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月09日12:59

最近の私

最近のできごと。

遅ればせながら、タイヤ交換。


ウチには乗用車2台と軽トラ2台の計4台車がある。
家族3人しかいないのに。。。

履き替えるのはそのうち3台。
冬の間、軽トラは1台あれば十分なのでね。

それでもあと2台やらなくちゃいけない。あぁ面倒くさい。。。
雪降ったらやろっかな。^^;


今日はお袋が野沢菜を洗って漬けていた。
最近アチコチのブログで良く見る風景ですね。


オレは来年に向けて肥料を撒きに、親父は来年植え替える畑のりんごの木を切りにとみんな別々の仕事に。


それにしても最近寒いですね。
寒いのでやめようかとも思ったのですが、思い直して夕方10Kほど走りに出かけました。
来年の長野マラソン、申し込んでしまったので。。。^^;
ここ2週間ほど、忙しいのを理由にサボっていたので、結構大変でしたよ。
これからはコンスタントに走り込まないといけないと思っています。
でも、寒いなぁ。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月07日23:30

異業種コミュ

以前ブログ村(ナガブロの飲み会)でお会いしたharuさんから、「りんごと蕎麦を使ったスイーツ開発に関連してりんごについてお話を聞きたい。」という依頼を受け、少しだけお話をしてきました。

少しでも役に立つ話ができていれば良いのですが。。。
(りんごと蕎麦を使ったスイーツ開発についてはこちらをどうぞ→http://sweets.naganoblog.jp/


私はこの夏にブログポータルをlivedoorからナガブロに変更しました。
理由は、春にナガブロを運営管理しているjun8さんと出会い話をする中で、その考えに共感したからです。
ナガブロが持つ、「ただのブログポータルではなく、地域内のコミュニケーションや情報共有、地域内(異業種)コラボレーションができるソーシャルネットワークサービスとなって、そこから地域(長野)を元気にしたい。」という理念に。

で、
実際に前回のブログ村などに参加してみると、そこには色々な業種、考え方の人がいて話も面白い。刺激にもなるし視野も広がります。

この繋がりを単なる楽しみだけではなく新しい何かを生み出すチャンスにすることができたとしたら。。。

そんなことも期待している今日この頃。

P.S.
勝手にブログ村夜の部 in 松本の締切今日です。(↓↓↓ひとつ前の記事)


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月06日01:20

勝手にブログ村in松本募集締切せまる

勝手にブログ村夜の部 in 松本 忘年会&クリパ

の募集締切は12/6(土)までです。

詳しくはこちら→http://tare.naganoblog.jp/e167219.html

出席を考えている方はご連絡ください。

ま、それ以降でもなんとかなる場合もあるので、
都合がつく方は幹事までご相談くださいね。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年12月05日21:53

甥っ子純平

おぃおぃ、せっかく苦労して作ったんだから、もう少し飾ってから食ってくれよ。



まぁ、ヤツにとっては、そんなこと、どうでもいいのか。。。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

  

Posted by たれ. at 2008年12月04日12:54