バラナシの路地2

2つ前の記事、「バラナシの路地」に掲載し忘れた写真。

インドではどこにもウシがいるという話はしたが、当然路地にもウシがいる。

バラナシの路地2

野良か?

こんな細いところに入ってこなくても・・・とも思うのだが、ヤツらはお構いなしである。

基本的には隣を通っても何もしないが、一度だけ、夜歩いているときに横を通ったら、何か気に障ることがあったのか、頭で小突かれた。。。

びっくりした。

なお、路地を歩く時も、「ウシの落し物」に注意が必要である。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング


同じカテゴリー(旅の話)の記事画像
裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅)
浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅)
いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅)
いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅)
復活した水族館(2012福島-栄村の旅)
いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)
同じカテゴリー(旅の話)の記事
 裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅) (2012-02-07 22:24)
 浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 22:19)
 いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 00:43)
 いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 20:00)
 復活した水族館(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 11:23)
 いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅) (2012-01-31 22:22)

Posted by たれ. at 2011年02月25日22:11

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。