Facebookの詐欺メッセージ

ったく、こういうのはウザいね。



----
Sasaduka Makikoさん 5月2日 22:05 報告
どうしてもお話したい事があってメッセージしました。
a-bc66@ezweb.ne.jp ←私のメアドです。
facebook内ではちょっと話しづらい事なので直接お話し出来ればと思ってます。
ではメール待ってます!
----


以前他にも、内容は違うが怪しいメッセージが届いたという友達(女子2人)の話を聞いていたし、そのそもこのメアドがめっちゃ怪しいので検索をかけてみた。

すると、、、

あれ?

え~~~っと、

ちょっと前に、ググったときは同様の記事をブログにアップしていた人がいたのに、今検索してみたら記事が消されちゃったみたい・・・

その人が書いていた内容の記事は大体こんな感じ。

~~~
実際にメールしてみると返事が来て、その内容は、「私の知り合いのタレントが精神的に参っていて、あなたの記事を見てどうしてもコンタクトを取りたいと・・・云々」
~~~

↑この内容は正に以前、友達のところに来たメッセージと一緒。

参考:知り合いのりんご農家のうさぎちゃん(松木農園さん)のブログ記事↓
http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e703778.html

で、連絡をとっちゃったりすると、何だか知らないが高額請求が来るらしい。
ま、そこまで行ったとしても、無視すりゃいいんだけどね。

どちらにしてもウザい。止めてほしい。

だから注意喚起も含めてネットに上げておく。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年05月02日23:19

今日、ツイッターでもつぶやいたのだが、りんごより一足早く梨の花が咲き始めた。

ラ・フランス(洋梨)


南水(梨)


りんごの方はというと、まだこんな感じ。。。

というか、これは進んでいるヤツ。
他はもっと遅れている。

それでも、そろそろ摘み取れる(摘蕾できる)ものも出て来た。

   ↑↑↑
この部分の花は要らないので、摘んでしまう。
   ↓↓↓


花と言えば、お袋自慢のウチの裏の畑の芝桜が満開である。

今、一番キレイかもしれない。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年05月02日22:04

DropboxとSugarSync

先日、オンラインストレージでSugarSyncを導入した記事を書いたが、その後結局メインマシンの同期がうまくとれずアップロードが出来なくなり、原因もわからずアンインストールした。

代わりにDropboxをインストールした。

両者を比べると、使い勝手はSugarSyncの方が良いと思う。
オレ的には、2台のマシンでマイドキュメントの同期と一部のピクチャが同期でき、スマホからも見れるようにしたかった。
その点SugarSyncはフォルダごとに同期を選べてとても便利。
スマホからのアクセスも快適だったし・・・

でも、肝心のメインマシンのアップロードができなくては意味がない。

Dropboxはというと、、、
SugarSyncに比べてシンプルな構造で、Dropboxフォルダに入れたものを同期することができる。その分細かく設定するのはちょっと苦手のようである。
でも、アップロードのスピードは速いようだ。

設定をいじって、マイドキュメントフォルダをDropboxフォルダに割り当てることで、ほぼオレの目的は達成できることとなった。

しかし、スマホからのアクセスにはかなり不満が残る。
純正の(?)Androidのアプリが不完全のようで、ファイルがまともに開けないこと多数。別の(無料の)アプリを試したところ、ある程度まともに開けるものがあったのでそれを使うことにした。でもこのアプリはスピードが遅い。


どっちもどっち。

帯に短したすきに長し。


すべてにおいてある程度安定し、ストレスの無いスピードで動くものが出てくれることを期待している。


banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2011年05月01日00:27

りんごの種を植えると・・・

りんごの種を植えるとりんごはなるのか?

一応りんごにはなりますが元の品種にはなりません。

りんごは、その品種を作りたければその品種の枝を使って接木(つぎき)して増やす必要があります。
クローンみたいですね。

種から育てるた場合は、ひとつひとつの種がそれぞれ違う性格に生長していきます。

場合によってはそこから良い性格のもの(美味しくて見栄えが良く、作り安い)を選抜して、新品種を見つけることもあります。

先日、りんごの種を植えたものが芽を出しました。



こいつは、病気の無い良質の苗を作るために使う予定。


banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2011年05月01日00:04