最後の夜

いよいよ最後の夜になりました。
明日の夜出発のフライトなので、日本には明後日の朝に着く予定です。

今日は朝、ラオスのフェイサイを9:30amごろ出発。ミニバスを使って4:00pmごろチェンマイに戻ってきました。

ミニバスのチケット(っていうか、ばあちゃんの手書きの紙っぺら)はラオスの宿泊先G.H.で買ったのですが、ラオスからどうやってメコンを渡って行くのか不思議だったんですよ。
で、G.H.のばあちゃんが、「朝9:00ごろ、ここに来い」って言うから行ってみると、「チェンマイ行きミニバス」って書いてあるステッカーを渡され、「これを胸に貼って、(ひとりで勝手に国境の)メコン河を渡って行って。」みたいな。^^;
軽い不安を感じつつも、出国を済ませてボートでメコンを渡ると、入国を済ませたところで、そこにいたおばちゃんが声をかけて来ました。
その後は、そこにいたスタッフのバイクでバス乗り場まで。

いつも思うけど、この「ホントにこれで大丈夫かよ?」っていう不安感、たまりませんな。

ミニバスって言っても、トヨタのでかいワンボックスで、運転手まで合わせて15人ぐらい乗るものです。
タイは道もそこそこ良いし、運転手もがんばって飛ばしてくれるので(苦笑)、順調にチェンマイに着くことができます。

チェンマイに戻ると、「帰ってきたな」っていう安心感があるので不思議です。
まだ、数日前にほんの2泊しただけなのに。

同じカテゴリー(旅の話)の記事画像
裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅)
浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅)
いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅)
いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅)
復活した水族館(2012福島-栄村の旅)
いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)
同じカテゴリー(旅の話)の記事
 裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅) (2012-02-07 22:24)
 浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 22:19)
 いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 00:43)
 いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 20:00)
 復活した水族館(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 11:23)
 いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅) (2012-01-31 22:22)

Posted by たれ. at 2009年02月04日21:51

この記事のコメント

>「ホントにこれで大丈夫かよ?」っていう不安感、たまりませんな。

って、たまりませんよね~、あの結論待ちの時間。
グランドキャニオンで乗り合いバスに乗ったのですが、
あやしくて、ぼったくられる??なんて不安がありました。
が、全然心配することがなかったり。
日本っていろいろなことがちゃんとしているって思います。
Posted by もりたまい. at 2009年02月04日 23:18
もりたまいさん

ありますねぇ。
バスや電車の定期便で自分だけ外人だっていう、あの完全なアウェイ感。
中国で(おそらく)一両まるごと中国人の中でオレだけ日本人ってときのスリル感はたまりませんでした。
ま、基本なんにもないんですけどね。
Posted by たれたれ. at 2009年02月06日 21:37

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。