アジアの旅2010(旅のルート)

早いもので、アジアの旅から帰還し4日が経とうとしています。

結果的に今回の旅も結構ハードなものとなり、疲れは取れてきましたが、いまだ微妙に体調が悪い。

ま、いつものことですが。(^_^;)

さて、

旅の様子はリアルタイムでブログにもアップして来ましたが、これからしばらくかけて、もう一度振り返ってみたいと思います。

まずは今回の旅のルートについて。

今回周った国々は、タイ→ラオス→カンボジア→タイ

地図で言うと大体この辺。


より大きな地図で アジアの旅1 を表示


とは言っても、今回タイにはほとんど滞在しておらず、主なところはラオス南部とカンボジア(シェムリアップ)になります。

ルートの詳細は以下の通り。

1. バンコク(タイ)→ウボン・ラーチャターニー(タイ):国内線空路移動
2. ウボン・ラーチャターニー(タイ)→[国境越え]→パークセー(ラオス):陸路移動/1泊
3. パークセー(ラオス)→チャムパーサック(ラオス):陸路移動/1泊
4. チャムパーサック(ラオス)→シーパンドーン(ラオス):陸路移動/2泊
5. シーパンドーン(ラオス)→[国境越え]→シェムリアップ(カンボジア):陸路移動/3泊
6. シェムリアップ(カンボジア)→バンコク(タイ):国際線空路移動


大体↓こんな感じで移動していました。
赤線は空路移動、黒線は陸路移動
緑の家のマークは宿泊地
黄色のマーカーは陸路の国境越えポイント

より大きな地図で アジアの旅2 を表示

ま、こんな感じで少しずつ報告していきたいと思います。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(旅の話)の記事画像
裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅)
浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅)
いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅)
いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅)
復活した水族館(2012福島-栄村の旅)
いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)
同じカテゴリー(旅の話)の記事
 裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅) (2012-02-07 22:24)
 浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 22:19)
 いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 00:43)
 いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 20:00)
 復活した水族館(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 11:23)
 いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅) (2012-01-31 22:22)

Posted by たれ. at 2010年02月08日23:54

この記事のコメント

え~ラオス行ってたのですか?すごーい!てか、体調は大丈夫ですか? お疲れ様でした。またお話聞かせてくださいな。 2月下旬にでも松本に繰り出そうかと?考えてます。
(SFG会・第五回3・7(日)のパンフ配り予定)

また日程決まったら連絡するので、呑みましょ!
(松本は泊まりだから呑めるの!安ホテルに泊まるです)
Posted by 松木農園松木農園. at 2010年02月10日 20:49
松木農園さん
体調は、、、まだあんま良くないっすね。^^;
ぜひ飲みましょ。また連絡くださいな。
Posted by たれたれ at 2010年02月10日 23:02

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。