インドではチャイに始まりチャイに終わる

インドの飲み物と言えば、チャイ。

インドではチャイに始まりチャイに終わる

煮出しミルクティーである。

鍋にミルクと茶葉を入れ煮出す。

インドではチャイに始まりチャイに終わる
(街角のチャイ屋)

インドではチャイに始まりチャイに終わるというようなところがある。

インドではチャイに始まりチャイに終わる
(これも街角のチャイ屋)

街中いたるところにチャイ屋があり、しかも、あそこのチャイ屋が良いの悪いのと、皆お気に入りのチャイ屋を持っているようである。

列車の中でも、「チャ―イチャ―イチャ―イチャ―イ・・・」という独特のリズムの声を発しながらチャイを売り歩く。

インドではチャイに始まりチャイに終わる
(そしてここも街角のチャイ屋)

また、チャイにマサラ(香辛料)を加えたマサラティーというものもある。

インドに行ったらチャイを飲め。

インドではチャイに始まりチャイに終わる

大丈夫、煮出してあるので中ることはない。。。多分。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

同じカテゴリー(旅の話)の記事画像
裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅)
浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅)
いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅)
いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅)
復活した水族館(2012福島-栄村の旅)
いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)
同じカテゴリー(旅の話)の記事
 裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅) (2012-02-07 22:24)
 浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 22:19)
 いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 00:43)
 いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 20:00)
 復活した水族館(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 11:23)
 いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅) (2012-01-31 22:22)

Posted by たれ. at 2011年02月09日23:17

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。