インドのりんご

インドでもりんごは売ってます。

インドのりんご

というか、インドでもりんごは作っています。

平成18年度の資料によると、インドのりんご生産量は1,739,000tで世界第7位。
同年の日本の生産量は831,800tで第14位なので、なんと日本の2倍以上の生産量があるわけですよ。
ただ、10億を超える人口を持つインドですから、人口比に対するりんごの割合としてどうなのかという話はありますが・・・

品種は日本の「ふじ」に近いだろうか、、、

食ってみたが、いわゆる「ぼけた」ような味で、日本のものと比べてウマいものではない。

味もぼけていたが、画像もぼけてる。(笑)
インドのりんご


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング


同じカテゴリー(旅の話)の記事画像
裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅)
浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅)
いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅)
いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅)
復活した水族館(2012福島-栄村の旅)
いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅)
同じカテゴリー(旅の話)の記事
 裏磐梯のペンションにて(2012福島-栄村の旅) (2012-02-07 22:24)
 浜通りから会津地方へ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 22:19)
 いわきのフィリピンパブ(2012福島-栄村の旅) (2012-02-03 00:43)
 いわきの旅館事情(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 20:00)
 復活した水族館(2012福島-栄村の旅) (2012-02-01 11:23)
 いわき市のいちご(2012福島-栄村の旅) (2012-01-31 22:22)

Posted by たれ. at 2011年02月14日22:32

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。