IMATSUBO X

昨日買った「神様のカルテ」、結局今日、残り全部を一気に読んでしまいました。

安曇さんという末期がん患者のおばあさんとのやりとり、思わず涙。(:_;)

電車の中等で読む場合はお気を付けください。

ところで、

昨日は本屋で買った本の他にも、amazonからオレ宛に宅配便が届きました。

「あれ?なんだっけな。」

と、すっかり忘れていた予約品がコレ。


あ、安部礼司脚本集 SEASON3(写真はSEASON1~SEASON3)

そして、


IMATSUBO X(と、予約特典のATAトートバック)

ちなみにIMATSUBO Xの中身は・・・

IMATSUBO X 1~IMATSUBO X 3(CDです。)、IMATSUBOOK[イマツ本](歌詞やライナーノーツなど)、ボールペン、クリップ、メモ帳

えっ?

安部礼司、知らないっすか?


知らない人はこちらをどうぞ。→ NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE

「あ、安部礼司とは」

この物語は、ごくごく普通であくまで平均的な37歳の安部礼司がトレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のコメディである。

日曜の黄昏時、若さと渋さの間で揺れるナイス30'sのアナタに贈る『鼻歌みたいな応援歌』を、ツボな選曲とともにお楽しみ下さい!


安部礼司ファンにはステキなプレゼントでした。
(って、随分前に自分で予約して買ったんだけど…^^;)

あっ、そう言えば明日は安部礼司の日だ。(^◇^)

おもしろいよ!


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2009年10月10日22:33

松本発、心温まる物語

本日、仕事を終えてから、友達から頼まれた松本方面にりんごを2件配達。


秋映、シナノスイートの特別セット。

帰りにTSUTAYAへ。

面白そうな本に出会った。

そういえば、しばらくちゃんと本も読んでない。

正確には、何冊かは買っているのだが、積んであるか、途中まで読んでそのままになっている。

で、その本を買って帰った。

今日は疲れているので読む気もなかったのだが、それではまた積読状態になってしまうと思いなおし、最初の何ページだけでも読むことにした。

すると、

「もう少し」と思いつつ、ついつい1/3ほども読んでしまった。



とある地方病院に勤める勤務医の物語。

この本、話自体が面白いだけでなく、舞台が松本ってところも地元民にとっては魅力的。しかもその病院(物語中の本庄病院)は、10年ほど前に自転車で大けがをしてひと月ほどお世話になった相○病院だってことがわかる。

深志神社、四柱神社、縄手通り、松本城など、松本お馴染みの地名や、オレの住んでいる旧三郷村(現:安曇野市)の地名もそのまま出てくる。

心温まるステキなストーリーに松本の景色を載せて。

映画化やドラマ化しても面白そうな話。

早く続きが読みたいが、、、明日もまた早いから、残念ながらこの辺で。


クリックをしていただけるとうれしいであります!↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2009年10月10日00:32