いろいろと忙しくて…

…だからブログの更新もままならず・・・なんて言い訳してみたりして。

一昨日(火曜日)なんかは、昼間冷たい雨が降ってたのだから、仕事などは休みにすればよいようなものですが、
なんかしらなけど親父とお袋が妙に張り切って仕事する気でいたので、オレも張り切らないわけにはいかず、
ホントに寒い雨の中、合羽着てフルタイムで仕事しておりました。
おかげで風邪が少しひどくなった気がする。(泣)
そうそう、最近ちょっと風邪気味なのですよ。

昨日(水曜日)は打って変わって良い天気に。
おかげで仕事も進みました。(いや、雨の日でも仕事は進むんだっけ…)

仕事の後は英会話に。
お土産にシナノゴールドを持っていくと、講師のデイビッドは、
「こいつはsharpでsweetで、後味が特に良い。」と絶賛しておりました。
やっぱり欧米系の人たちは、甘いだけのものよりも、ある程度酸味(sharp)の効いたリンゴがお好みのようです。

で、英会話の後、ちょっとだけいつものバーに飲みに行きました。
ホントにちょっとだけね。(^_^;)
風邪ひいてるからよせばいいのに。。。
でも、そこではまた、ちょっとカッコ良い人たちと出会えて面白かったのですよ。
これだから「独りバー」はやめられません。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング

  

Posted by たれ. at 2008年10月16日00:34

とある週末の朝の話

話は昨日の朝起きたときのこと、
頭と喉と左足の小指が痛い。

理由は単純で、

前の日飲みすぎたから。(^_^;)

頭が痛いのは二日酔い。
風邪気味だったのに無茶したので喉も痛くなり、左足の小指は居酒屋のげた箱で靴を脱いだ後、近くの柱の角に強打したためです。
足の小指って、なんでぶつけるんだろう。どこにもぶつけようのない怒りがこみ上げ、つい柱に八つ当たりしてしまいます。

こんな日はまったりと惰眠をむさぼりたいところでありましたが、ちゃんと畑に仕事しに行ってきました。
こんな日は休みのある人が心からうらやましく思います。

っていうかその前に、

飲み過ぎなきゃいいのか・・・


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年10月13日23:28

黄色いリンゴ

・・・を収穫。

シナノゴールドです。





去年よりも、若干早め。

ん~~~、大部分は良いものが収穫できたと思うのだけれど、中にはちょっと早すぎたものも入っちゃったかも。。。

このリンゴ、すごくウマいリンゴなんですが、収穫が早すぎると酸味がキツく、おいしくないんです。

まぁ、何せこの時期忙しくて、あれやこれやとやらなきゃいけないことが満載で。

ホントはじっくり見極めて収穫できればいいんですけどね。。。来年の課題です。

リンゴ作りは、1年1回のチャンスしかないから、1回のチャンスを大切にしないとなぁ。(反省)


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年10月10日22:27

ムー

たまにはリンゴ以外の話でも。

昔から神秘的なことが好きで、子供のころはよく、幽霊やUFOそして超古代文明に超能力なんてものに関係する本などを良くよんでおりました。

もちろん愛読していた雑誌はコレ。



SUPER MYSTERY MAGAZINE 「ムー」(学研)


最近ラジオで福山雅治が、「かつて「ムー」を愛読していた。」と言っていたのを聞き思い出し、無性に欲しくなって買ってしまいました。

それが、つい一週間ほど前の話。

何十年ぶりかで買ったのですが、

すげぇ懐かしいし、記事もそこそこ面白いけど、

かつて感じた、ページを開くときの感動はないな。。(ちょっと悲しい。)

オレが、大人になってしまったからなのか。。。

かつては毎月発売日を楽しみにしていて、やっと手に入れて雑誌を開くときはとてもワクワクしたものでした。

本気でムーの編集部に入って、毎回全国のミステリースポットの取材に行きいと思っていたのに。

そんなオレ、結局、超常現象や超能力に関してはいまだ会うことも開花することもなく数十年が過ぎ、ただ、怪談トークだけは結構うまくなりました。聞きたがらない人に無理やり聞かせるのが好きです。(もしかして、趣味悪い?)
相変わらず古代文明や遺跡は好きで、最近になって海外の遺跡のある町を旅するようなこともあります。
そしてUFO。そう、あれはもう、ムーを買わなくなって何年か経った大学時代のある夕暮れ、確か7時ごろだったか・・・

と、その話はまたにしましょう。

あっ、そう言えば、、、

今日「ムー」(11月号)の発売日じゃね?


ブログランキング参加中!
マイナスのエネルギーをプラスに変えるように、ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年10月09日23:12

限りなく黒に近い赤

シナノスイートの収穫や、



ふじの葉摘みに忙しい今日この頃、

忙しい合間をぬって早朝に、少ししかない秋映(あきばえ)を収穫。



く、黒い。。。

相変わらずこのリンゴ、赤黒い。。。限りなく黒に近い赤。

このリンゴは酸味の強いリンゴなんですが、今年はいつもより弱いような…

すると、今日あった農家の先輩がこんなことを言っていた。

「今年って、全般的にリンゴの酸味が弱くね?」

なるほど、確かにそんな気がする。

その点、元々酸味の弱いシナノスイートは、比較的ウマく仕上がっている。

今年の買いは、シナノスイートですよ~。
(と、何気にウチの基幹品種を宣伝してみる。)


ブログランキング参加中!
マイナスのエネルギーをプラスに変えるように、ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング
  

Posted by たれ. at 2008年10月08日00:02

不平、不満、否定と悪口

「雨が降ったら休みだろ!」

との不平をブツブツと言いながら、合羽を着て仕事にでかける今日この頃。

まぁそれでも、仕事をし始めてしまえばそれほど雨も気にならず、案外仕事に没頭するものです、オレはね。

そんな中、

ブツブツブツブツ・・・・・

と不平不満を言い続けながら仕事をしている人たち、、、オレの親父と、たまにお袋。

そもそも、ウチの両親の会話の7割は、不平、不満、人の否定と悪口で構成されていると思える。

確かにこの仕事、雨だ風だ、日照り続きだ台風だと、不平不満を言いたくなることは多いけれど、言い続けたところで良くなるわけでもなし。
良い言い方をすれば、問題点(欠点)を見つけるのが得意な人たちとも言えるのだけれど、そこから悪口に発展するのが気に入らない。
加えて、オレに対しての会話のはじまりは、大体否定から入ることが多い。
慣れてるから気にしないようにしているが、それでも凹むことがあるね。

オレは、不平、不満、否定や悪口があまり好きではない。
いや、正確には、昔はたまに人の悪口なんかを面白がって言ってた時期もあったのだけれど。
でも、あるとき、、、

なんか、不平不満、否定や悪口ってマイナスのエネルギーを引き寄せる気がして。
言うたびに幸せが遠のくような。

そんな気がするようになって、言うのを止めた。

周りにそんな人いませんか?
あと、自己否定をし続けている人とか。
無意識的に周りにマイナスのエネルギーをまき散らしている人たち。


えっ?

何?

「お前今、不平不満を言ってるだろ?」って?

あっ、

・・・・

ふっ、これでまたひとつ、幸せが遠のいたな。。。(^_^;)

次は、プラスのエネルギーの出る記事を書こう・・・


ブログランキング参加中!
マイナスのエネルギーをプラスに変えるように、ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年10月06日23:49

朝バナナダイエットが、、、

流行ってるらしいね。

オレの知り合いのとある女子が、家でいつもバナナ中心のフルーツジュースを作って飲んでいるんだそうな。
だからバナナは滅多に切らさない。
ところがこの前、昼にスーパーに行きそびれ、仕方なく夕方にバナナを買いに行くと、バナナの棚だけすっからかんの売り切れ状態。
「明日はジュースが作れない。」
と、かなり凹んでおりました。

っていうかすごいね、ダイエットの宣伝効果。

つい3年ほど前のことだったか、ねつ造問題のあった某TV局のあ○あ○大辞典で、
「青いリンゴがダイエットに効く」
ってのをやったとき、青いリンゴが飛ぶように売れたんだよね。(ウチは作ってないけど…)
少しして、それもねつ造だってわかったんだけど、しばらくの間良い値段で売れてましたね。

ちなみに、
朝バナナの代わりにリンゴを食ってみるってのはどうでしょうか。
それだってたぶん、バナナと同様にやせると思うし、生活にもあまり支障は出ないと思いますけど。
極端な話、代わりにミカンを使っても同じだと思います。
でもあまりお勧めはしませんが。
だって、やはり朝には、米なりパンなりパスタなり、きちっとした炭水化物も取るべきですよ。
もし減らすんだとしたら、夕飯時の炭水化物じゃないですかね?
でもって減らした分は、デザートにリンゴを加える。。。とね。(^-^)


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年10月03日22:29

リンゴ畑は甘く切ない香り

本日よりシナノスイート収穫開始!



コイツは甘くて最近巷で人気の品種。
今年はここまでリンゴの値段が安く来ているし、
ここで一発逆転、巻き返しを!と勢い勇んで収穫したところ…

な、ナンジャこりゃあ(太陽にほえろのジーパンレベル、、、あ、意味わかんない?)



キズもの多数。(出荷不可レベル。)



やっぱり、この前の前線通過による強風でやられちまいました。

チョーせつねぇ。

このリンゴのキズひとつひとつに心が痛みます。(TT)


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年10月02日23:50