妄想ホットカーペット

人生の80~90%は思い込みでできている。 by 詠み人知らず

2日ほど前から、「ホットカーペットがやけにヌルいな。」と思っていたのだけれど、、、

今日寒くてさすがに気づいたよ。



面積切換がオレの座っている部分の逆になっているってことにさ。face07

つまり、

電気入ってなかったってことだよね。当たり前だけど。

非エコなことしちまった。

でもまぁ、微妙に温く感じてたってことは、効果はあったってことか???

っていうか、大丈夫か? オレ。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年11月19日23:52

たまには昼に更新

たれ@昼休み中。
たまには昼に更新。(イソイデ。。。)

午前中、寒風吹きすさび小雪舞う中、収穫中。
前回、「顧客感激度」などと書いているにもかかわらず、今日の畑のリンゴは、地色の抜けがイマイチ・・・
とても感激されるほどのうまさにはなっていなさそう。。。。

「肥料、強すぎじゃねーの?」

って、昨日親父に言ったら、「そんなことねぇよ。」って言ってたくせに、

そんなことすっかり忘れたかのように、今日になって「やっぱ来年はちょっと控え目にするか。」だって。

だから、昨日オレが言ったっつーの。

ここはまだ7,8年生ぐらいの若木の畑で、
できれば、早くでかくなって、いっぱい収穫できるようにしたいっていう思いもあって、
どうしても肥料が強めになってしまう。

摘果ももっと粗いままにして、着荷負荷をかけておいた方がよかったかもしれない。
(要は、りんごの実をたくさん生らせておくということ。)
良いものが採りたくて、まじめに摘果しすぎたよ。

まぁ、剪定からはじまり、トータルでいろいろと考えないと、うまいもんはとれないということです。

奥が深いなぁ。りんご。


ブログランキング参加中!
ここをクリックしてもらえると、うれしいであります。↓↓↓m(._.)m

banner⇒人気ブログランキング  

Posted by たれ. at 2008年11月19日13:03